毎日のお助けレシピ/残り物活用レシピ

ポトフをリメイク! 作り過ぎたポトフの野菜カレーレシピ

昨夜のポトフの残りを、ミキサーで砕いてカレールーで調整した、ポタージュのような野菜カレー。残り物を残り物とは感じさせない、地球にも身体にもやさしいポトフのリメイクレシピです。ココットなど、ポトフカレーの応用レシピもご紹介します。

大石 寿子

大石 寿子

毎日のお助けレシピ ガイド

伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
ポトフをリメイク! 作り過ぎたポトフの野菜カレーレシピ

所要時間:10分

カテゴリー:ご飯・麺・粉物カレー

ポトフのリメイクレシピ!やさしい味の野菜カレー

ポトフをミキサーで砕いてカレールーを加えて軽く煮込みました。いかにも滋養あふれる、やさしい味の野菜カレーになりました。ポトフの塩味がきつい場合は、スープ(煮汁)をあまり入れないで、替わりに水を足して調整します。ポトフのお化粧直しをしたら別人になってしまった! そんなカレーです。

ポトフカレーの材料(2人分)

+材料
牛乳少々
砂糖小さじ1
トマトケチャップ少々
カレールー1~2かけ
↑はポトフ1皿に+した材料です。

ポトフカレーの作り方・手順

ポトフをカレーにリメイクする

1ポトフ一皿

ポトフを一皿用意する。<br />
ポトフを一皿用意する。
ウインナーは除外

2ミキサーにかける

ミキサーに汁ごと入れて砕く。<br />
ミキサーに汁ごと入れて砕く。
汁の塩気がきつい場合は、汁は控えめに入れる

3鍋にあけてカレールーを入れて煮る

鍋にあけて火にかけ、カレールーを加え、スープか水で濃度を調整し、かき混ぜながら煮る。味見して少しものたりないようであれば、砂糖とケチャップで味を調える。牛乳を少し加えるとまろやかになる。<br />
鍋にあけて火にかけ、カレールーを加え、スープか水で濃度を調整し、かき混ぜながら煮る。味見して少しものたりないようであれば、砂糖とケチャップで味を調える。牛乳を少し加えるとまろやかになる。
カレールーは最初に1かけ入れて、味見して追加する

4応用レシピ1:トマトを加えてサッと煮ても美味

くし形に切ったトマトを入れて軽く煮ると、酸味が加わって美味。<br />
くし形に切ったトマトを入れて軽く煮ると、酸味が加わって美味。

5応用レシピ2:カレーココット

耐熱容器にカレーソースを入れ、卵を落とし、粉チーズをかけてオーブントースターで焼いたもの。<br />
耐熱容器にカレーソースを入れ、卵を落とし、粉チーズをかけてオーブントースターで焼いたもの。

6応用レシピ3:ポトフカレー

ミキサーで砕かずに、そのままカレーにしてもよい。<br />
ミキサーで砕かずに、そのままカレーにしてもよい。
塩味がきつい場合はスープ(煮汁)は控えめにして、水で調整

ガイドのワンポイントアドバイス

ポトフに塩味がついていますので、そのままカレーにすると少し塩辛くなるのですが、ミキサーで砕くと、なぜか塩味が薄くなります。カレールーは一度に入れてしまわずに、味見しながら加えて行くといいです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます