みんなの投稿レシピ/寿司職人のテクニックとレシピ

いなりあげの煮方レシピ!美味しいやり方・油揚げの開き方のコツ

稲荷の煮方次第で美味しさは大きく変わります。プロ直伝のいなりあげの煮方、開き方のコツを教えます。ご家庭でも簡単にできるレシピです。通常タッパなどに入れ冷蔵庫で3日ほど、それ以上置く場合にはパックに入れ冷凍してください。

執筆者:川澄 健

いなりあげの煮方レシピ!美味しいやり方・油揚げの開き方のコツ

所要時間:60分

カテゴリー:ご飯・麺・粉物お寿司

プロ直伝のいなりあげの煮方、開き方レシピ

プロによるいなり揚げのレシピをご紹介します。一般的な味付けと濃い味の材料を紹介しますので、好みの味を見つけてください。
稲荷用の荷揚げの場合はそのままで中は開きます。普通の荷揚げの場合は棒や箸で表面を数回軽くこすると内側部分が少しずれて使うときに開きやすくなります。
 

稲荷揚げの煮方の材料(10個分)

一般的な味付け
油揚げ5枚
400cc (またはだし汁)
ざらめ70g
30cc
みりん30cc
濃口醤油60cc
濃い目の味付け
400cc (または出し汁)
ざらめ40g
黒糖20g
30cc
みりん40cc
濃口醤油70cc
コクを出すためにザラメをつかいます。 一般的な味付けでも甘目が好みでしたら白砂糖5g~10gを追加するといいです。濃い目に煮る場合は黒糖を使います。

稲荷揚げの煮方の作り方・手順

プロ直伝の稲荷寿司

1湯通しする

最初に油揚げを2つ切りにして、5分ほど湯通しして油を抜く
最初に油揚げを2つ切りにして、5分ほど湯通しして油を抜く

2洗って絞る

サッと水で洗い軽くしぼる
サッと水で洗い軽くしぼる

3ザラメを溶かす

ザラメを火にかけ溶かす
ザラメを火にかけ溶かす

4調味料を入れる

他の調味料をいれる
他の調味料をいれる

5油揚げを入れる

茹で上げた油揚げをほぐして入れる
茹で上げた油揚げをほぐして入れる

6煮る

落し蓋またはキッチンペーパーなどをのせ、中火から弱火で約30分ほど煮る
落し蓋またはキッチンペーパーなどをのせ、中火から弱火で約30分ほど煮る

7しぼる

冷めたら軽く汁をしぼり使う
冷めたら軽く汁をしぼり使う
あまり汁を絞りすぎてもパサパサに感じてしまいます

ガイドのワンポイントアドバイス

だし汁で煮るときは水で煮るときより、あしが早いです。通常タッパなどに入れ冷蔵庫で3日ほど、それ以上置く場合にはパックに入れ冷凍してください。開け閉めの多い冷蔵庫でしたら2日くらいで味身をするか一度火を入れなおすかします。味に酸味が出てきたら使うのはやめましょう。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます