トラベル英会話

英語で日記を書いてみよう!

「英語で日記を書く」というと、「ボキャブラリーもないのにどうやって?」と思うかもしれません。でも、難しく考える必要はないのです。日々のごく簡単な出来事を綴っていくだけで大丈夫。TwitterやFacebookなども活用して、普段の生活の中に英語を取り入れていきましょう。

足立 恵子

足立 恵子

トラベル英会話 ガイド

朝日JTB・交流文化塾で英会話を指導。語学学習、国際交流、異文化コミュニケーションに関する書籍や雑誌記事の編集、執筆も手がけている。

英語を日記で書くときに大切なのは、とにかく続けられるようにすること。つまらなかったり大変だったりすると、すぐに飽きてしまうかもしれません。楽しみながら続けられるよう、いろいろ工夫してみましょう。

簡単な表現から始めてみよう!

英語日記を長続きさせるコツは、自分なりの楽しみを作ること

英語日記を長続きさせるコツは、自分なりの楽しみを作ること

まずは1日の出来事を1、2行簡単に書いてみることから始めてみましょう。例えば、こんな感じです。

Wednesday, May 1
Today I met Naoko. She had a cold
.
(今日、直子に会った。かぜをひいていた)

Thursday, May 2
It was very cold. I needed a jacket.
(すごく寒かった。上着が必要だった)

慣れてきたらこんなふうに感情をこめた表現を入れてみると、書いていて楽しくなってきます。

Oh, no! I have a meeting tomorrow!(やだなあ! 明日会議だ)
No more chocolate. I'm on a diet!(もうチョコレートはなし。ダイエットだ!)

自分のノートに綴っていくだけではなく、TwitterやFacebookを英語で書くという手もあります。フォローしてくれたり「Like(いいね)」をクリックしてくれたりする人が増えると励みになって、書き続けやすくなりますね。

また、TwitterやFacebookを英語で書いていると、いろいろな国の人が英語でコメントをくれたり、メッセージを送ってきたりすることも。生きた英語のやりとりをする、貴重な機会です!

こうやって日々英語に触れていると、次第に英語への抵抗力が少なくなってきます。また、英語で書かれたものを読んでいるときに「ああ、こんな言い方があるのか。今度日記で使ってみよう!」と、英語表現をうまく自分のものにすることができるかもしれません。

そして英語で日記を書いていると、同時に会話力をアップさせることもできるのです。その方法とは?次のページでご紹介します!

あわせて読みたい