使い手の日常を楽しく豊かにするヒラメキがいっぱい
文房具デザインのホープ、プライベートケース

発色の良いポップな商品でも、リサイクル素材が中心。写真中央の名刺入れは、とある画期的なアイデアが秘められていて過去に名誉あるデザイン賞も受賞している看板アイテムのひとつ

ブランド立ち上げ以前にたまたまデザインされた書類かばんは、現在もiPadケースなどバラエティ豊かに展開している
その後彼はいったん建築の仕事を離れ、この書類かばんのように出来る限りリサイクル素材を利用した、デスク周りのプロダクトデザインに力を入れ始めます。その開始年代を思えば、まさに「エコデザイン」の先駆けともいえるでしょう。商品生産はすべてフィンランドで行なうというのもポリシーで、ラハティに構える工場で製品が作られています。現在のラインナップもコロライネン自身がデザインを手がけたものばかりで、そのひとつひとつに、まるで発明家のように自由な発想に満ちた彼ならではのユニークなアイデアが光っています。
小さな路地にある直営店では、あらゆるアイテムを見て触って楽しく選べる

色とりどり、形さまざまの商品がずらりとならぶ店内は、文房具屋さんというよりおもちゃ屋さんのよう

2012年レッドドットデザイン賞を受賞した、ユニークなアイデアが光る名刺入れ
他にも、携帯電話をいれっぱなしでも光や振動に気付きやすいよう内ポケット部分が別素材でできているポシェットや、マグカップみたいなシルエットで横にすれば手持ちカバンのように直に持ち歩けるノートブックなど、とにかく商品ひとつひとつにコロライネンの遊び心と自由な発想が込められていて、どれも手にするといっそう愛着が湧くものばかり。
手元で使っているだけで元気の出そうなビタミンカラーが目立つのも、北欧デザインらしさと言えるでしょうか。ヘルシンキではぜひ実際にお店に立ち寄って、それぞれのアイテムを手に取りながらその個性やあっと驚く機能性を感じ取ってみてください。
<DATA>

人通りの多い通りからは少し外れた路地でひっそりと営業している直営店
(プライベートケース/アデッシン・ショップ)
住所:Pieni Roobertinkatu 12-14, 00120 Helsinki
TEL:+358 50 443 3470
アクセス:トラム10「Kolmikulma」下車徒歩約2分
営業時間:火~金曜11:00~18:00、土曜11:00~14:00
定休日:日・月曜
※上記データは記事公開時点のものです。