子育て準備にDIY!手作りベビーベッドに挑戦!
ベビーベッドに挑戦!
初めての大作をDIYする方にとっては長いネジをとめるのは難しい作業です。プレママや初めての方はちょっと木工作業を減らして、布などでアレンジを楽しんでくださいね。慣れている方や全部木工でという方は、柵と柵の間は赤ちゃんが落ちないよう、もっと狭くなるように本数を増やしてくださいね。
<目次>
置き場所に合わせた寸法を考えた設計を!
■まずお布団のサイズを決めましょう。市販のベビー布団は90cm~120cm。幅と長さを決めてください。■高さを考えます。ベッドに寝かせたままオムツを替える場合は自分の楽な高さを決めます。
他にベッドを置く場所、ご自身の体力などを考えて無理のない寸法を考えて下さい。一番大事なのはお布団が入る内寸(幅と奥行き)です。
今回マットレスのサイズが90cm×60cmが入るタイプを制作します。ご用意するマットサイズに合わせて寸法は参考にしてください。
ベビーベッドのDIYに挑戦!作り方を紹介
パーツ事に組み立てる
ベビーベッドの背板の組み立て
ホームセンターのカットサービスを利用すると便利
A:30mm×40mm 長さ90cm・・・2本(縦)
B:19mm×38mm 長さ83cm・・・4本(縦)
C:19mm×38mm 長さ88cm・・・2本(横)
D:30mm×40mm 長さ90cm・・・1本(横)
どんな形になるかイメージします
材料だけだとどういう形に組んでいいかわからなくなるので、仮組みをします。材料を並べてみて、イメージします。寸法に間違いがないかの確認にもなります。写真の上下がA。縦がC、その間がBになります。
印つけ
厚みが違うので、片側がピッタリ揃う位置に印をつけましょう。
左右対称に
ダボ錐
今回は8mm用のダボ錐を使っていますが、8mmより少し小さいドリルビットでも代用できます。
ネジの頭が入る穴があきます
ネジよりひと回り小さいサイズで
すき間ができないようしっかりとめます
Bを等間隔にとめます
線に合わせてとめます
端は板厚分、内側になる位置に合わせます。Bと交差した箇所を1カ所ずつ35mmのネジでとめます。
ベビーベッドの側板の組み立て
材料側板の方側分の
E:1×12材 長さ60cm・・・6枚
ジグソーがあると好きな形に切断できます
ちょっと大変!という方はこのままでもOKです。
1枚切った後、板をなぞると同じ形に
ハートやくまさんの切り抜きをしたり、径の大きいドリルビットで穴をあけて飾りをつくることも出来ます。
デザインはお好みですので、自由な発想で楽しみましょう。
最初のネジが止まるまでは不安定なので気をつけて
それぞれの板の2cmくらい内側に50mmのネジを2カ所ずつとめます。ダボ錐と下穴をあけてからネジをとめてください。
側板がつきました
4.側板と背板がとまった状態です。段々と大きくなっていきます。
ベビーベッドの前面を補強する組み立て
材料F:30mm×40mm 長さ86cm・・・2本(縦) ※側板をジグソーカットしない場合は90cmで。カットした場合は側板に合わせます。
D:30mm×40mm 長さ90cm・・・3本(横)
底側を合わせてください
ダボ錐と下穴を先にあけてから50mmのネジでとめてください。
背板のDと高さを合わせて
同様に側板の下側にと背板の下側にもDをネジでとめます。後でこのDの上に、すのこのような底板がのります。
ベビーベッドの扉の組み立て
仮組みの状態
G:30mm×40mm 長さ43cm・・・2本(縦)
H:19mm×38mm 長さ84cm・・・2本(横)
I:19mm×38mm 長さ33cm・・・4本(縦)
丁番
Gの穴は左右対称に
ずれないようにしっかりおさえます
Iをはさめながら
3つ穴タイプの丁番です
50mm以上の大きめの丁番を用意しましょう。
左右をとめて真ん中のネジをとめます
黒く見えるのが厚紙です
扉と本体の間に厚紙をはさみ、テープで固定します。危ないのでしっかり固定してください。
丁番がとまりました
下から上にあげる扉がつきました。このままでは扉がとまらないので、次に掛け金具をとめます。
「プレママDIY~ベビーベッドに挑戦!後編」もご覧ください。
【関連記事】