女性でも飲みやすいライトなお酒、シードル

シードルは、甘い果実酒や発泡性のお酒を好む女性にぴったり。缶タイプからペットボトルにはいったものまで、多種多様なシードルが棚に並ぶ
缶やペットボトルに入っているので、どこでも気軽に飲むことができて、アルコール濃度も通常4~5パーセントほど。サウナに持ち込むドリンクとして選ぶ女性も多いですね。
ヘルシンキ・オリンピックで一躍有名になったカクテル、ロンケロ

ロンケロ、またはロングドリンクと呼ばれるジンのグレープフルーツソーダ割りカクテルは、お店ではもちろん、バーや多くのレストランでも扱っている、まさに国民的なローカルカクテル
このカクテルが誕生し、脚光を浴びたのは1952年のヘルシンキ・オリンピックの年。当時のフィンランドには厳しいアルコール禁止法が敷かれていたのですが、外国人観光客をもてなすアルコール飲料として政府が特別に製造・販売を認可したお酒のひとつが、このジン×グレープフルーツのカクテル。以降ロンケロは、フィンランドで最も愛されるフレーバーのカクテルとして浸透し、今でもさまざまなメーカーから気軽な缶タイプで販売されています。

ロンケロのテーマカラーは、メーカーを問わずブルーが基本
※最終ページでは、お酒の販売に関する知っておくべきルールを紹介!