歯磨き後も口の中がネバネバして臭うみたい……

歯垢は歯ブラシで優しく落として。
舌苔が付いているかどうかは鏡を見てベーっと舌を出してみてください。舌苔が付いていない人は全体が薄いピンク色で、舌苔が付いている人は全体的に白く見えるはずです。たまに舌苔を歯ブラシで擦り取ろうとする方がいらっしゃいますが、その行為は逆効果です。舌に傷が付き、余計に汚れを付きやすくしてしまい口臭の原因になってしまいますよ。舌苔除去専用のブラシや軟らかいガーゼなどを使用して安全にケアしてくださいね。
渇きやすい人は潤して!

ナッツは口臭予防にグッド!
もしかして気にしすぎ?

口臭を気にしすぎないで
自分で口臭を気にしすぎている人には特徴があると言われていて、清潔好き・几帳面・潔癖症などの性格を持った人が多いそうです。全く口臭は感じられないのに一人で気にして人と話すことができなくなるなんて方もいらっしゃいます。人前で話すことによって口臭による迷惑をかけてしまうのではないかとおびえてしまう……それほど口臭に眼点が当てられる時代になったのですね。最近は口臭外来も増えています。普通にケアをして気にしないのが一番良いですが、それでも気になる方は受診してみるのも良いでしょう。