うま辛白菜のオイスター炒めの人気レシピは、ごはんのおかわり必須!
ポイントは白菜に片栗粉をふること。調味料が絡みやすく、水っぽくなりにくいですよ!白菜のオイスター炒めの材料(炒め物一人分)
白菜のオイスター炒めの作り方・手順
ごはんがススム さっと炒めた白菜のオイスター炒め
1:白菜を縦3~4cm幅に切ります。

白菜は4枚重ね、ずれないように手でおさえて切ります。
2:白菜を横3~4cm幅に切る。これがざく切り。

大きさを合わせると火の通りが均等になりやすいです。
3:片栗粉をまぶします。

全体にまぶすことで調味料を絡みやすくします。
4:フライパンにごま油を引き、白菜の芯を炒めます。

火加減は中火で!まずは火が通りにくい芯から炒めます。
5:芯に火が通ったら、葉を加えてさっと炒めよう。

炒めすぎると食感がなくなるので、軽く火を通します。
6:調味料を加え、塩、こしょうで味を調えたら完成。

オイスターソース、醤油、唐辛子を加えてすばやく全体に絡めましょう。