ハーブ風味のポークソーセージレシピ……冷凍保存もOK!
朝食やお弁当、ちょっとしたお酒のおつまみなど、用途いろいろな重宝おかずのソーセージ。腸詰めしないので、豚ひき肉で手軽に作れます。たくさん作って冷凍保存もOK。今回は、レモン&パセリとセージ風味の2種類をご紹介。お肉に混ぜ込むハーブやスパイスを変えれば、さまざまなバリエーションが楽しめます。
ハーブ風味ポークソーセージの材料(20個分)
ハーブ風味ポークソーセージの作り方・手順
ハーブ風味のポークソーセージ
1:豚肉と香辛料を混ぜ合わせる

豚ひき肉に、しょうが、にんにく、塩、ウィスキー、クミン、カイエンヌペッパー、パプリカ、ブラックペッパーを加えて粘り気が出るまでよくこねます。
2:生地を半分に分けてそれぞれにハーブを混ぜる

1の生地を半分に分け、片方にはみじん切りにしたパセリとレモンの搾り汁、もう一方にはセージを10枚ほどみじん切りにしたものを加えて、それぞれよくこねます。
3:成型する

2の生地を8~10等分に分け、ソーセージの形に成型します。セージを混ぜ込んだものには、セージの葉を表面に貼り付けます。
4:フライパンで焼く

フライパンを熱し、少量の油を敷き、表面がきつね色になり中心まで完全に火が通るまで3~4分、焼きます。
ガイドのワンポイントアドバイス
手作りのソーセージ、しかもとっても手軽にできるのでぜひお試しを。中にチーズを包みこんだり、チリペッパーを効かせて辛めにしてもおいしいです。お弁当はもちろん、BBQパーティーなどに持っていくと、とても喜ばれます!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。