DTM・デジタルレコーディング/レコーディング・制作ノウハウ

DTMもブラウザ上で実現できる時代に進化する!?

DTMをするにはDAWやソフトシンセ、エフェクトなどをソフトをインストールして使うのが当たり前ですが、インストール不要でブラウザ上でURLを開けばすぐに使えるサービスが誕生しているのをご存知ですか?

強力なソフトシンセとMIDIシーケンサを実現するAudio Sauna

Audio Sauna

ブラウザ上で動くDAW、Audio Sauna

先日DTMステーションの記事にも書いたのですが、Twitter、Facebookで「Audio Sauna」という情報が流れてきて、何だろうと思ってそのページを開き、ちょっとショックを受けました。

ご存知ない方は、まあ、だまされたと思って、下記のページを開いて、「Open Studio!」というボタンを押してみてください。
http://www.audiosauna.com/

FLASHが動く環境であれば、Windows/Macのブラウザに限らず、スマホでもOKのようですよ。さすがにスマホだと、CPUパワーの問題もあって反応が遅いそうですが、ちょっと驚くような現象を確認できるはずです。そう、ブラウザ内でソフトシンセが動いているんですよね。

またPC環境の場合、画面のキーボードをマウスで弾くだけでなく、「A、S、D、F、G、…」とPCのキーボードを押すと、「ドレミファソ」と演奏できてしまうのも楽しいところです。

FM音源

DXのようなFM音源も搭載

最初に出てくる画面はアナログシンセですが、FM音源、そしてドラムマシン機能も備えるサンプラー音源もあるので、かなりすごいです。

さらにバックの画面を見ると想像ができるとおり、ピアノロールによるシーケンサ機能が搭載されているので、ここで打ち込みができてしまうのです。こうなると、リアルタイム性などそれほど気にするものではないので、このブラウザ内で完結です。

今後、有料化するらしいのですが、現在のところ、誰でもフリーで使うことができます。

【関連記事】
DAWもブラウザで動く時代に!? Audio Saunaの高機能性にビックリ!


あわせて読みたい

あなたにオススメ