前回と違うコピー用紙のセット方法
コピー用紙を机の上に横位置に広げて、上下半分に折る。あとは、それを左右方向に半分、さらに半分つまり8分の1まで折りたたむ。
A4のコピー用紙を上下半分に折る

それを半分、さらに半分に折り込む

あとで書き進める時にわかりやすい用に、このように番号をふっておく

下側の一枚をだけポケットに差し込む

そして、半分に折って、カバーのサイズにあうように折り込んでいく
次のページではセット後の様子を紹介する。
コピー用紙という、どこでも手に入る紙を使った「保存するメモ帳」。これをさらに進化させた、その名も「薄いメモ帳」が登場しました。
A4のコピー用紙を上下半分に折る
それを半分、さらに半分に折り込む
あとで書き進める時にわかりやすい用に、このように番号をふっておく
下側の一枚をだけポケットに差し込む
そして、半分に折って、カバーのサイズにあうように折り込んでいく