最初にエフェクタとしての凄さを魅せてくれたiRig&AmpliTube
PCのDAWの世界で、エフェクトは重要な要素です。しかし、エフェクトだけのためにPCを使う人は少ないかもしれません。一方、iPhoneやiPadはデバイスが小さいだけに、ギターとセットで演奏を楽しむといったのには最適なデバイスです。CPUパワーもPCと比較すると低いため、エフェクト専用のアプリというもの発展してきています。当初のiPhone時代からいくつかのアプリはありましたが、エフェクタとしての面白さを魅せ付けてくれたのは伊IK MultimediaのiRigとAmpliTubeのセットであったといって間違いないと思います。
iRigのハードウェア構造は至って単純。iPhone/iPadのヘッドホンジャックをうまく利用するための分岐回路で、ヘッドホン出力をヘッドホンへ、通話のためのマイク入力をギター入力へ変換するというもの。単純構造なために電源不要というのもポイントです。
そしてそれを使って使うアプリが、AmpliTubeです。もともとPC用のギターアンプシミュレータとして発展してきたAmpliTubeをiPad/iPhone用に展開させたものですが、使い勝手もよく、機能も豊富。無料版があるのもうれしいところです。
またFenderアンプのシミュレーションに特化し、Fenderのお墨付きというAmpliTube Fenderも登場するなど、人気です。
実は、これCore Audioに対応していないのが難点ではあるのですが、プロテクトもかかっていないので、他社ハードウェアを活用できるのもミソ。先日、TASCAMがギターもマイクも接続可能な機材、iXZというものも出していますが、それとAmpliTubeの組み合わせでも問題なく使うことができます。
【関連記事】
iRigでiPadをギターエフェクタ化する
AmpliTubeもバッチリ使えるiPad/iPhone用マイク・ギターI/F、TASCAM iXZ