吹抜けを追加したLDK
![]() |
| 吹抜けを見上げる。 2. 螺旋階段は淡い色でマダラ模様にペイントされている。 3. 玄関からリビングを見る。フローリングの足元は採光用のガラスブロック。 4. ダイニングから入口を見返す。東側は壁収納が伸びる。 5. リビングは南側に大きな窓がある。東側にバルコニーがある。 6. キッチンは収納家具でダイニングと隔てられている。 |
鈴木夫妻のご自宅は2階にあります。仕事と日常生活の切り替えのために、あえて一旦スタジオを出て外階段からアクセスするようになっています。ここは7年前の改装の時に最も劇的に変わりました。何とダイヤモンドカッターで天井の半分を切り取って、吹抜けにしたのです。見上げると太い十文字のコンクリートの梁が頭上に横たわっています。増築した上階にアクセスする螺旋階段は、天井から吊り込んで設置されました。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)