映画やアニメ、ハイジの舞台を訪ねて
スイスをはじめ、世界各国のテレビやアニメで紹介されたハイジ。撮影班はハイジを育んだ豊かな自然を求めて、イメージにぴったりの撮影場所を探し求めました。ここではそのうちのいくつかをご紹介します。ベルギューン

スイス東部には、ハイジにちなむ場所が多い 画像提供:スイス政府観光局 www.myswiss.jp
ベルギューンは、クールからサン・モリッツに向かう鉄道、アルブラ線の沿線。近年この鉄道路線は、周辺の景観と合わせて世界遺産にも登録されました。
ベルギューンの北側の斜面には、シュトゥールやファラインなどの集落があり、「ハイディ・アルプスの道」と呼ばるハイキングコースも整備されています。所要約2時間半。
グレヴァザルヴァス(エンガディン地方)

写真はマローヤの村と湖 画像提供:スイス政府観光局 www.myswiss.jp
サンモリッツ

サンモリッツから手軽に行ける散策コースの途中にある
ウンターエンガディン

ドナウ河の源流のひとつ、イン川がこの谷を流れる 画像提供:スイス政府観光局 www.myswiss.jp
スイスの有名な温泉リゾート地、シュクオールをはじめ、セント、ラヴィーン、アーデッツなど、ウンターエンガディンの穏やかな山岳風景に囲まれた小さな村々が、撮影場所になったのです。
ユングフラウ地方
日本のアニメと言えば、「アルプスの少女ハイジ」。演出・高畑勲、場面設定と画面構成は宮崎駿、キャラクターデザインと作画監督が小田部羊一と、現在のアニメ界の錚々たるメンバーにより、つくりあげられました。1973年にスイスロケを行い、マイエンフェルト滞在の後、ユングフラウ地方へ移動。アイガーやユングフラウなどの名峰に囲まれたユングフラウ地方の山岳風景も、アニメの中の数々の名シーンの中に息づいています。