和菓子/きんつば・どら焼・カステラ等

「神楽坂亀井堂」クリームパンと瓦煎餅(2ページ目)

中身たっぷりの「クリームパン」や「栗あんぱん」が大人気の「神楽坂亀井堂」。実は上野の老舗の「瓦煎餅」と「人形焼」の工場でもあること、ご存知でしょうか。

原 亜樹子

執筆者:原 亜樹子

和菓子ガイド

「瓦煎餅」と「文楽人形焼」

神楽坂せんべい

「神楽坂せんべい」(2枚入90円)。神楽坂の焼印が押された神楽坂店限定品

さて、いよいよ本題、亀井堂のルーツ「瓦煎餅」と名物の「文楽人形焼」です。どちらも材料と配合はカステラに似て、小麦粉と砂糖、卵と蜂蜜で作ります。

西暦せんべい

「西暦せんべい」(2枚入90円)。創業時の1890年から毎年その年の西暦を入れている

「瓦煎餅」は、バリンというほど固くはなく、かといってサックリとも違う適度な歯応え。口に含むと柔らかく溶け、カステラ生地独特の卵の香りと香ばしい甘さが広がり、ノスタルジアを誘います。上野寛永寺の葵のご紋入りの「小瓦」、ややソフトな「古代瓦」、カラリと揚げたそら豆入りの「フライビーンズ」など様々な種類がありますが、私が特に好きなものは「西暦せんべい」。レトロなデザインにも、バニラとミルクが香るハイカラな味にも、いとおしさを覚えます。

文楽人形焼

「文楽人形焼」(8個袋入り600円ほか)

文楽人形の頭をかたどったカステラ饅頭「文楽人形焼」は、しっとりとした甘さのカステラ生地にこし餡が入ったもの。優しい味もさることながら、文楽人形焼の大きな魅力は、その意匠。全8種類の人形の顔がよくできていて、視線が外せないほどの存在感があります。

半自動の機械

2階の工場には、瓦煎餅と人形焼を焼く、半自動の機械と古い手焼きの型、焼き印などがズラリ

日が経ったものは、オーブントースターで軽く温めるのがおすすめ。餡がゆるんでトロトロ熱々になり、生地表面がカリッとするくらいが目安です。香ばしさが前に出て、甘さがあっさりと感じられます。

動物焼

あんなしの人形焼「動物焼」(1箱240円)。上野動物園にちなみ、パンダも入る

亀井堂のお菓子やパンはどれも、気取らず親しみやすいものばかり。子どもの頃のおやつのように、優しく懐かしく、飽きの来ない味わいです。

お菓子やパンを生み出す職人さんを「宝です」と倉木さん。その思いを職人さんが受け止め、心を込めたお菓子やパン作りへと繋がり、評判を呼ぶ名物が生まれる。愛情の連鎖が生むお菓子やパンは、温もりに満ちています。

<店舗情報>
■「神楽坂亀井堂」
東京都新宿区神楽坂6-39 亀井堂ビル1階
TEL:03-3269-0480
営業時間:8:30~19:00(月~金)
9:30~18:00(土)
定休日:日・祝日
東京メトロ東西線神楽坂駅よりすぐ
地図:Yahoo!地図情報

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます