男のヘアケア/抜け毛・薄毛の対策

トウガラシと豆腐を食べれば発毛促進!?

カプサイシンとイソフラボンを同時に摂取することが、人間の体内に存在する物質「IGF-I」を増やし、発毛を促す決め手に! ここではそのメカニズムと、驚きの発毛効果が確認された実験結果を公開します。

執筆者:All About 編集部

老化で減少するIGF-Iを再び増やす方法がある

イラスト1

年をとるにつれてIGF-Iは失われていく……

「髪の毛を生やす効果大の体内物質IGF-Iとは?」で予告したとおり、この記事では、カプサイシンとイソフラボンを同時に摂取することが「IGF-I」を増やすということについて、具体的に説明していきたいと思います。

IGF-Iは、すべての人の体内に存在している物質。筋肉、骨、皮膚、神経、内臓のほか、唾液などにも含まれているアミノ酸の結合体です。

ただし、この物質は年をとるにつれて減少していきます。それに伴って抜け毛・薄毛に悩む人が増えていくのです。

 

イラスト1

カプサイシンとイソフラボンを食べると、毛根のIGF-Iが増えて育毛効果が期待できる(クリックすると拡大します)

では、不足したIGF-Iを再び増やすことはできないのか? 私は研究を重ねた結果、胃や皮膚の知覚神経を刺激すれば、安全に、しかも効率的にIGF-Iを増やせることを突き止めました。そして、その最良の方法が、トウガラシの辛味成分であるカプサイシンと、大豆のえぐみ成分であるイソフラボンを、同時に摂取することだったのです(右イラスト参照)。



 

カプサイシン+イソフラボンが発毛を促すメカニズム

なぜ、カプサイシンとイソフラボンを同時に摂取すると、IGF-Iが増えるのか。やや専門的な話になりますが、知覚神経から放出される「カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)」と呼ばれる成分が、IGF-Iをつくらせるのです。CGRPは、本来、女性ホルモンによってつくられるものなのですが、実はイソフラボンにも同様にCGRPを増やす働きがあるのです。

また、カプサイシンは、知覚神経を刺激してCGRPの放出を促す働きがあることが分かっています。

イソフラボンでCGRPをつくらせ、カプサイシンでそれを放出させると、最も効率よくIGF-Iを増やすことになります。カプサイシンだけでもある程度の育毛効果は期待できますが、上のような理由で、カプサイシンとイソフラボンを同時に摂取するほうが、育毛効果がより高くなることは十分予想できます。これは、下のマウス実験の結果をご覧いただければ、この理論が正しいことがお分かりになると思います。
マウス

マウス実験の結果。左が特に何も与えていないマウス、中央がカプサイシンのみ、右がカプサイシンとイソフラボン両方を投与

次ページでは、薄毛に悩む男性が、5ヶ月間にわたって、カプサイシンとイソフラボンの同時摂取を実行。

結果は、私の予想を超える驚くべきものでした。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます