話題のポン酢ジュレを簡単手作り!
話題のポン酢ジュレを手軽に手作りしてみましょう。パパイヤやマンゴー、キウイ、メロン、いちじくなどお好みのフルーツを生ハムで巻いて、ポン酢ジュレを添えれば、女子会やおもてなしにもぴったりな前菜が簡単にできます。手作りポン酢ジュレはその他、刺身や揚げもの、サラダにカルパッチョと万能に使えます。さっぱり味は暑い季節におすすめです。手作りポン酢ジュレの材料(2~4人分)
手作りポン酢ジュレの作り方・手順
ポン酢ジュレ&フルーツ生ハム巻きの作り方
1:

小さめの耐熱容器に水1/4カップ(50cc)を入れ、ゼラチンをふりいれます。しっとりしたら、レンジで30秒加熱し、溶かします。
ポン酢と水1/2カップ(100cc)、はちみつ大さじ1/2を合わせ、混ぜます。溶かしたゼラチンを加え、よく混ぜます。
冷蔵庫で1、2時間、ゼリー状に固まるまで冷やします。
甘味はお好みでどうぞ。甘味が加わると酸味のかどがやわらぎ、食べやすくなります。
ポン酢と水1/2カップ(100cc)、はちみつ大さじ1/2を合わせ、混ぜます。溶かしたゼラチンを加え、よく混ぜます。
冷蔵庫で1、2時間、ゼリー状に固まるまで冷やします。
甘味はお好みでどうぞ。甘味が加わると酸味のかどがやわらぎ、食べやすくなります。
2:

パパイヤは皮をむいて、種をとり、一口大のくし切りにします。
3:

生ハムを巻き、仕上げにフォークでくずしたポン酢ジュレをかけます。
女子会やおもてなし、パーティーでは食べやすいよう、ピックでさしても。
女子会やおもてなし、パーティーでは食べやすいよう、ピックでさしても。