世界でもっとも美しいチャペル、システィーナ礼拝堂

システィーナ礼拝堂の天井画のひとつ、ミケランジェロ『アダムの創造』。スティーブン・スピルバーグ監督の映画『E.T.』のポスターのモデルといわれる
なんといってもすばらしいのは祭壇から天井にかけての絵だ。これらはミケランジェロがたったひとりで描いたといわれる作品群で、『旧約聖書』の「創世記」からアダムの創造、大洪水、最後の審判など9つの場面を描き出している。

サン・ピエトロ大聖堂のクーポラから見下ろしたバチカン宮殿。下の長方形の建物がシスティーナ礼拝堂
この空間、私は大好きだ。神を求めた人間の思い、正しくあろうとした人々の知恵、美を追求した芸術家の意志、そして人類が到達した究極の美、こうしたものがこの空間に充満しているからだ。できれば個人で訪ねて、思う存分堪能していただきたい。
[関連サイト]
- Musei Vaticani(公式サイト。英語/イタリア語/スペイン語/ドイツ語/フランス語。開館時間、訪問情報)
バチカン市国への道

ローマのサンタンジェロ城から見たサン・ピエトロ大聖堂。両者は地下道でつながっているという伝説が残っている
バチカンはローマ市内にあるので旅の起点はローマ。アリタリア航空が成田から直行便を出しているほか、ミラノやモスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウルなどを経由するさまざまな便がある。格安航空券で8万円前後から。ツアーは7日間20万円前後から。
ローマのさまざまな場所から地下鉄やバスが通っているほか、サンタンジェロ城やパンテオンなどからなら徒歩でも行ける。パスポートやビザのチェックも特にない。

軍事力が存在しないバチカンで宮殿の警護を担当するスイス衛兵。衣装はミケランジェロによるルネサンス期のデザインを20世紀はじめに再興したもの
ローマには世界遺産「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂」があり、近郊にはローマ皇帝の庭園「ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ)」、ルネサンスの噴水庭園「ティヴォリのエステ家別荘」、ローマ帝国以前の遺跡である「チェルヴェテリとタルキニアのエトルリア古代都市群」がある。
また、ローマからは世界遺産のあるフィレンツェやピサ、ナポリなどにも日帰りツアーが出ている。