ジョギング・マラソン/ジョギング・マラソン最新コラム

超練習不足の方に、一夜漬け東京マラソン完走法(2ページ目)

日本最大のマラソン大会、東京マラソンが初マラソンというランナーもたくさんいそうです。周到に準備をしてきた方も、そうでない方もレースで、「あれ……」と慌てることのないように、この記事を参考に本番に備えてください。

谷中 博史

執筆者:谷中 博史

ジョギング・マラソンガイド

飲み物も食べ物もこまめに少しずつ

疲労を抑えるにはBCAAスポーツ飲料のほうがいい

疲労を抑えるにはBCAAスポーツ飲料のほうがいい
 

7時間も走っているとお腹が空く。給食もこまめにとる

7時間も走っているとお腹が空く。給食もこまめにとる

楽々完走を果たす上で大事なポイントがあります。それは給水と給食。

給水は天候にもよりますが、早めに少しずつ摂るのがコツ。東京マラソンには、水とBCAA飲料の2種類のドリンクが用意されますが、BCAAをお薦めします。

給食は22kmからほぼ5kmごとに用意されます。バナナ、パン、レーズン、氷砂糖、ブドウ糖といったものです。バナナ、パンはスピードランナーには食べにくく、レーズンはつかみにくいといった悩みがありますが、4時間以上のタイムを想定しているなら積極的に食べましょう。

3時間台のランナーには、簡単に口に入れられる軽量なチューブ入りの水飴や蜂蜜を購入しておき、これを3時間台前半ならひとつ、3時間台後半なら2つ持って走りましょう。入れておくポケットがないならナンバーカードの裏側にテープで留めておきます。20km~35kmぐらいの間に少しづつ食べます。これで少なくともガス欠による30kmの壁は乗り越えられるでしょう。

サポートタイプのタイツで後半に備える

さらに走り込み不足のランナーにおすすめしたいのは、サポートタイプのタイツの着用です。着地時のショックで、最後は足を着くのもつらいという状況になるのですが、その到来を遅くしてくれます。シューズはクッションの良いタイプを選びます。

5km走って2km歩く

そしてこれは時間がなくて放送では話していないのですが、究極の奥の手です。
疲れる前に歩く。これです。

頑張って、走ることができなくなってから歩くのではなく、まだ多少の元気が残っているうちに歩きを入れます。

配分としては、5km走って2km歩くくらいがいいでしょう。5kmを1km8分のペースで走り、2kmを1km12分のペースで歩くと、7kmを1時間4分で進むことになります。フルマラソンの距離は42.195kmですから、このほぼ6倍の時間を要することになります。すなわち6時間24分です。これにスタートロスに20分を見込み、不足の0.195kmに要する2分程度、途中のトイレに要する時間などを加えてもなんとか制限時間・7時間をクリアできるでしょう。

くれぐれも、まだ元気が残っているうちに歩きを入れること。疲れ果ててから歩いたのでは、なかなか回復してくれません。

そして走り終わったら、足湯やマッサージなどランナーにはさまざまなサービスが待っています。10kmの部のフィニッシュ地点日比谷公園とフィニッシュの有明では沢山の催し物が開催されるほか、フードコートも用意されています。ぜひレースだけではなく大会全体を楽しんでください。

さあ、後は天候が良いことを祈るだけ。皆さん東京マラソンでお会いしましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでランニング・ジョギング用品をチェック!楽天市場でジョギング用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます