レンジで簡単! 卵サンドイッチのレシピ
茹で卵は作らず、レンジ加熱!包丁も使わず、フォークで代用! といった具合に、時間と手間を省いた簡単たまごサンドイッチです。忙しい朝におすすめですよ。
レンジたまごサンドイッチの材料(1人分)
レンジたまごサンドイッチの作り方・手順
レンジたまごサンドイッチの作り方
1:耐熱ボウルに卵を入れ、レンジで加熱する

耐熱ボウルに卵を割りいれ、フォークで粗く混ぜます。ラップをふんわりかけ、600Wのレンジで約1分加熱します。
卵がほぼ加熱されればOKです。もし生っぽいようであれば、10秒単位で様子を見て、加熱してください。2:卵をつぶし、マヨネーズ、塩、砂糖を加える

フォークで卵を細かくつぶします。マヨネーズ、塩、砂糖を加え、混ぜます。
3:パンに具をはさむ

パンにバターをぬり、薄切りにしたきゅうり、卵、ハムをはさみます。
ガイドのワンポイントアドバイス
卵は破裂する恐れがあるので、軽く溶いてから(混ぜすぎはNGですが)、ラップをふんわりかけて、レンジ加熱してくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。