梅雨の季節
出かけにも傘やレインコートが必要 |
アトピーへの影響
そして、アトピーを悪化させる要因も梅雨にはあるのです。- アトピーの原因であるダニ・カビが増える
- 蒸し暑さのため汗をかく
- 不快指数上昇でストレスとなる
- 雨のため行動が制限され、ストレスになる
など
アトピーの悪化因子は、アトピーの原因で説明したように、食べ物・ダニ・ホコリですが、梅雨の時期にも、ダニやカビが増えることが一番の問題になります。
以下で、それぞれの対策方法を確認してください。
梅雨対策
■ダニ対策(梅雨に向けてのダニ対策を参照)チリダニの代表的なコナヒョウヒダニです(出典)神戸大・医・保健・寄生虫 |
当たり前ですが、いやなダニが増えるのを防ぎましょう。
- ダニの増える場所(寝具・布製のソファ・ペット・ぬいぐるみ)の掃除・除湿(布団乾燥機・除湿機・天日干しなど)
- 殺ダニ剤でダニの駆除
- ダニの住処であるホコリ・食べ物のカスなどを掃除
- 冷房のドライや除湿機で、高温・多湿の環境を作らない(冷暖房機のフィルターにはホコリが一杯ですので使用前に掃除しておきましょう)
■カビ対策(梅雨に向けてのカビ対策を参照)
カビの繁殖を防ぎます。
- カビの増える場所(風呂場・洗面所・台所など)の掃除・除湿に努める
- 漂白剤・防カビ剤・殺菌剤・消毒用アルコールを使って早めのカビの除去
- どこにでもカビははえるので、乾燥に努める
- 洗濯槽の裏側・冷暖房のフィルターには注意
■汗対策(スキンケアを参照)
汗には、細菌やカビが栄養とする成分がいっぱい含まれています。汗は本来、無臭ですが、皮膚の細菌によって臭くなるのです。
汗を洗い流すことは、皮膚の菌を洗い流すことにもなります。
■ストレス(こども)(子供のストレス解消!を参照)
雨で外で遊ぶ機会も減ってしまいますので、室内で集中できるものを探してあげましょう。
saita7月号です。クリックするとおすすめ書籍に移動します |
梅雨の時期もアトピーを悪化させずに過ごしましょう!
★豆知識 不快指数:温度・湿度を基に不快度を数値に表したもの。不快指数(DI) = 0.81×(気温) + 0.01×(相対湿度)(0.99×(気温) - 14.3) + 46.3。不快指数80を越えるとほぼ100%の人がが不快を感じる。 |
アトピーの治療シリーズ
【第1回】ステロイド
【第2回】食事療法
【第3回】スキンケア
【第4回】梅雨に向けてのダニ対策
【第5回】梅雨に向けてのカビ対策
【第6回】内服薬
【第7回】アトピーに免疫抑制薬
【第8回】卵を制限してアトピー対策
【第9回】牛乳を控えて食事対策
【第10回】子供のストレス解消!
【第11回】大豆を控えたアトピー対策
【第12回】アトピーと梅雨を吹き飛ばそう!
<参考リンク先>
梅雨に向けてのダニ対策(All About)
梅雨に向けてのカビ対策(All About)
衛生動物(ダニ目)(神戸大学医学部保健学科病態解析学講座寄生虫学研究室)