カルボーネン法による運動強度算出法
階段をのぼるとドキドキしませんか? 安静時の脈拍と比べてみてください |
運動強度(%)=(運動時心拍数-安静時心拍数)÷(最大心拍数-安静時心拍数)×100
こちらの方法でも最大心拍数を知る必要があるのですが、仮に最大心拍数が170、安静時心拍数が70の人であれば、目標とする運動強度(60~80%)となる心拍数は次のようになります。
目標心拍数 = (170-70)×0.6~0.8+70
= 130~150(拍/分)
なお、安静時心拍数を測定するには、起床直後に1分間の脈拍を5日間測定して平均値を求めてください。日中であれば30分以上横になってから、寝た状態でそのまま測定するとより正確に求めることができます。
少しずつ体を慣らして自分にあった運動を
スポーツクラブなどでは実際に運動をしてみて適切な強度を測定することもできます |
スポーツクラブや高度な設備を有するリハビリテーション施設などでは呼気中の酸素量なども測定することで更に詳しく個人にあった運動量を分析することもできますが、ご家庭でも簡単に判断するための目安をご紹介しました。運動の秋、せっかくの過ごしやすいこの季節ですから、じっとしているのはもったいないですよ! 美味しいものを食べてから、腹ごなしに散策してみませんか?
【関連リンク】
・ 適度な運動を始めるには、まずはウォーキングから!
⇒ ウォーキングは万能薬?! 冬眠明けの運動を(All About 50代からの健康法)
・ 若く見える人にはそれなりのワケ(健康法)があるんです
⇒ 美と健康は紙一重! 見た目も若返る健康法(All About 50代からの健康法)
・ ここでメタボの復習を! 運動不足が招く合併症とは?
⇒ メタボリック・シンドロームって何だろう?(All About 50代からの健康法)