キャリアプラン/キャリアアップの方法

キャリアアップの秘訣はリーダーシップ力(4ページ目)

キャリアを開発するために、リーダーシップ力が必要です。キャリアビジョンの実現に向け、自らを律してリードすると言う意味合いと、大きな仕事をする際はリーダーとしてメンバーを統率していくことが求められます。

藤田 聰

執筆者:藤田 聰

キャリアプラン・リーダーシップガイド


新時代のリーダーは支援型

組織コミュニケーション構造はインターネットの出現により、この10年間で劇的に変わりました。組織構造も階層型からネットワーク型に移行し、その前提でリーダーの要件を考えていく必要があります。

以前はカリスマ性がある専制君主型のリーダーが象徴的で、ピラミッドの上部に経営者、中間に管理職、下部に第一線の社員が位置付けられていました。その下に、マーケット(お客様)が位置付けられている図(下図)が一般的でした。マーケットと最も遠い位置にある経営者が、トップダウンで指示命令すること自体違和感があります。
リーダー先生君主型の組織コミュニケーション

リーダーが「専制君主型」の組織コミュニケーション構造

今は、リーダーそのものの機能が変化しています。これからは底辺が上になった逆ピラミッドをイメージすることになり、一番上にマーケット(お客様)、ピラミッドの上部に第一線の社員、中間に管理職、下部に経営者という位置付けです。

リーダーが支援型の組織コミュニケーション

リーダーが「支援型」の組織コミュニケーション構造

このパラダイムシフト(新しいものの捉え方)により、第一線の社員を下支えし、支援するのが管理職、さらに管理職を下支えし、支援するのが経営者となります。

経験豊富なリーダー(管理職)は、第一線のスタッフが解決できないようなことを対話により支援していくイメージ。現在、一部の企業で取り組まれているコーチングはこれに該当します。

リーダーとメンバーが対話することで納得が生まれます。従来のスタイルは上から下りてくる目標、つまり「強制目標」です。対話により合意形成が図られた目標は「納得目標」であり、やる気・モチベーションという観点で「強制目標」よりも約3倍高いと言われています。

皆さんもキャリアを開発する上で不可欠なリーダーシップ力を確立するように心掛けて下さい。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでキャリアプランの書籍をチェック!楽天市場でキャリアプラン関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます