大学生の就職活動/就職活動での自己分析

就職への不安 「実務経験不足」を補うワザ(2ページ目)

「仕事に就くには経験が必要。では経験を得るための仕事にはどうやって就くのか?」その答えは、何をやりたいのかを明確にし、仕事の現実を調べ、今の自分と夢の仕事とのすり合わせで得られる。

執筆者:見舘 好隆

振り返れば「轍」がある。だから、自分の夢へと続く道の存在を信じることができる

一つ目の問題「高校中退と大学卒業失敗をどうカバーするのか?」

まず、個人的に思ったのですが、以上の2点は人事から見て、そんなにマイナスに感じる点ではございませんよ。最終的にイギリスの大学で修士を取られているのです。学歴を重視する会社であれば、すでにリカバリーは十分過ぎるほど十分だと思います。ご自分でも自信を持つにふさわしいと思います。

ただ、興味本位で「なぜ中退したのですか?」「なぜ卒業が半年遅れたのですか?」と聞かれる可能性があります。そこでどう答えるかだけでしょう。

「過去の“節目”における“選択パターン”を掴もう」 「“節目”における“選択パターン”を“後付け”する」でも書きましたが、「高校中退を選んだ時」「半年留年に至った時」は、きっと「節目」だと思います。その時、何らかの意志を持って、中退・留年への道をお選びになったのだと思う(結果的にはやむを得ずでも)。その時の気持ちは、直観的だったり、感情的だったり、カンだったり、結果的にだったりもします。でも今から振り返って見えるその節目、言い換えれば「轍」を刻む舵をとったからこそ、今、ジャーナリズムのマスターを取ったあなたがここにいるのです。その「轍」の意味を「意味付け」することはできるはずなのです。

「あの時の中退は今の自分のここに繋がっているんだ」

「あの時の留年は今の自分のここに繋がっているんだ」


つまり、決してマイナスに意味づけず、プラスの意味があったと感じて下さい。
面接官に自信を持って、「この経験があるからこそ、今の自分があるのです」と元気良く応対するだけで十分だと思いますよ。


次のページで「職歴なし」を一緒に考えてみましょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます