介護・福祉業界で働く・転職する/介護・福祉業界で働く・転職する関連情報

3人の障害児の母の本『さん さん さん』(2ページ目)

これは3人の障害児の母となった女性が書いた本。しかし、そこには悲痛な嘆きも必死の頑張りもありません。描かれているのは心をオープンにし、肩の力を抜いて日常を楽しむ姿。読めば幸せは心の持ち方と実感します!

執筆者:宮下 公美子


幸せとは何で決まるのか

この本のプロローグにはこんなことが書いてあります。

障害は不幸ではない。
健康な人に幸福な人と不幸な人がいるように、
障害があってもそれは同じ。
幸福にもなるし、不幸にもなる。
障害が不幸のモトということは絶対にない。
私は今、実感を持って、そう思う。

きれいごとじゃないか、と思う人もいるでしょう。
私も、最初はそう思いました。
しかし、著者が障害を持つ子どもたちと暮らす日々を楽しむ様子を読むうちに、人の幸せとは何で決まるのかを改めて考えてしまいました。

健常児を育てていても、親の思い通りにならない、子どもの言動には悩まされるものです。この子はどうしてこんなに手がかかるのだろう、と一度も感じたことがない親は、あまりいないのではないかと思います。この本を読んでいて感じるのは、そういう点では障害児も健常児も変わらないのではないか、ということ。もちろん、健常児よりたいへんなことは多いことと思います。
しかし、健常児と比較せずに、障害児だけを見つめていたら? 
障害児だからたいへんだ、とは感じないかもしれません。

この著者は、それをとてもよくわかっている人だと思いました。幸せにはいろいろな形があり、そばにある幸せをきちんと感じ取ること。その大切さを教えてくれます。

起こった出来事を、過大にでも過小にでもなく、ありのままに受け止める。そして、時にはその出来事をおもしろがり、時には嘆いたとしても、嘆き続けるのではなくいつかは顔を上げて歩いていく。そんな姿勢は、生きていく上で誰もが身につけたいスキルではないかと思いました。

障害児のこと、障害児の家族のことを理解するためにだけでなく、自分自身の心の有り様を見直す意味でも、ぜひ手にとり、読んでいただきたい本です。

※この本の購入はこちらから
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます