介護・福祉業界で働く・転職する/栄養士・管理栄養士の仕事

デキる栄養士になる!便利アイテム(3ページ目)

栄養士が仕事でよく使うグッズは働く分野によって違いますが、使いやすいものがあると仕事がはかどり、より楽しくなるもの。今回は持っていると便利なアイテムについてご紹介します。

執筆者:大石 淳子

現役栄養士のオススメグッズ


その他、栄養士・管理栄養士として働く方々に仕事でよく使うグッズをリサーチしたところ、デジタルカメラや料理本などさまざまな意見がありました。参考にしてみてはいかがでしょうか。

●栄養アセスメントキット
栄養アセスメントキット
医科学出版社の「栄養アセスメントキット」。基礎知識や計測に関するテキスト、記録用紙、インサーテープ、皮下脂肪厚を計測するアディポメーターなどが入っている

栄養管理の際に、上腕周囲長、皮下脂肪厚などを測定するキットが役立つ。エネルギー不足なのか、タンパク質不足なのか、どちらも不足なのかなどを判定する指標のひとつに。


●Calculator for Total Nutrition Care(通称:TNC電卓)
NST回診や栄養管理の計画表を作成する際に役立つ。身長、体重、年齢などを入力し、必要な栄養量を計算できる。病棟やクリニックなどのパソコンが無い場所では特に活用。

●旬の食材表
メニュー作成や食事相談の際に、情報提供として旬の食材表があると役立つ。

●食品交換表
糖尿病食事療法のための食品交換表は、治療としての栄養指導のほか、減量のアドバイスでも使える。主食、主菜、副菜などや果物、乳製品が絵でかかれたシートもあると、見ながら説明するときに役立つ。

●料理本、料理カード、クッキングDVD
料理本
アスペクトの「おうちでつくる南フランスの野菜たっぷり料理」。食生活改善の提案や料理を身近に感じてもらうためにも、料理本の活用は役立つ

献立の組み合わせを考案する際や、食事相談での提案に役立つ。料理に関心がない人、どんな料理を作ったらよいかわからない人に、本やDVDを見てもらうことで食に親しみを感じてもらえる。健康教室や食育でも食は楽しいというイメージを伝えやすく、興味をもってもらえる。



●デジタルカメラ
毎日の給食メニューや新メニュー、フェアやイベントメニューの記録を残すためのデジタルカメラ。常によりよい盛り付け方、栄養価や食事内容の変化に気を配るために、自分で調理したものを確認できる。

●栄養計算ソフトやイラストソフト
媒体作りをする業務が多いので、イラストや画像ソフトがあるとニュースレターなどを作りやすい。栄養価計算もソフトを活用している。

●指サック
事務作業も多いので、指サックは必需品。食札など多くの書類をチェックするときに役立つ。

●農産物直売店やスーパーマーケット
グッズではないけれど、旬の農産物を直売しているお店に実際に行って見るとわかりやすいので、旬の地元野菜を提供しているお店は栄養士の仕事に役立つ。施設で仕入れている食材の価格と一般のスーパーではどれぐらい違うかチェックしたり、惣菜コーナーも勉強になる。



■関連情報
ドリテック
ドリテック ポケットスケール300 PS-030BK(ケンコーコム)
A&D
A&Dデジタルスケールホワイト(クオカ)
川崎フードモデル
いわさき
栄養アセスメントキット(医科学出版社)
Calculator for Total Nutrition Care(TNC電卓:味の素ファルマ)
地元を食べよう!
インテリアライフスタイル展

■こちらの栄養士・管理栄養士記事もどうぞ!
急増する栄養士求人 給与と必須スキル公開!
地産地消のキーマンとして期待される栄養士
味覚の授業、スローフード…海外発の食育
むかしの食育から学んで今の食育へ

■おすすめ栄養士情報リンク
食育・スポーツ栄養学に関するリンク集

■ガイドメールマガジン登録
栄養士・管理栄養士に関する記事の情報を月2回お届けしています。ご登録はこちらから!
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で転職関連の書籍を見るAmazon で転職関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます