テレビはインターネットに接続するともっと楽しい
ご自宅にあるテレビには、インターネットを楽しむ機能はありませんか。最近のテレビであれば、ほとんどの機種がインターネットの接続に対応しています。テレビをインターネットに接続すると、コンピュータと同じようなブラウザ機能のほかに、テレビ専用のコンテンツを集めた「アクトビラ」などのサービスに接続することができます。
地デジのデータ放送でも、インターネットに接続しないと利用できないサービスもあります。たとえば、視聴者アンケートなどはインターネットに接続していないと投票しても集計に入りません。
【目次】
無線LANでテレビをインターネットに接続しよう
最近では無線LAN対応のテレビも増えてきましたが、無線LANに対応していないテレビもあります。リビングに設置してあるテレビの近辺に有線ルータがあればよいのですが、ない場合は無線LANを利用し、離れた部屋にある無線ルータにテレビを接続しましょう。無線LANでテレビをネットにつなぐ「イーサネットコンバータ」とは
無線LANでテレビをインターネットに接続するには、イーサネットコンバータという機器を利用します。イーサネットコンバータは、テレビなどの端末をインターネットに接続するための無線LAN子機です。コンピュータにUSBで接続する通常の子機は、ドライバやユーティリティをインストールして無線ルータと接続するのですが、イーサネットコンバータはドライバもユーティリティも必要ありません。テレビとイーサネットコンバータを、LANケーブルを使って接続するだけです。
もちろん暗号化の設定は必要となりますが、AOSSなどの機能を利用すればボタンを押すだけで設定が可能です。テレビなどの家電製品は、コンピュータのように子機の設定ができないので、ほぼ設定がいらないイーサネットコンバータは家電製品に最適な無線LAN子機といえるでしょう。
ただ、1つ注意することがあります。なるべく手持ちの無線LANルータと同じメーカーのイーサネットコンバーターを用意してください。異なるメーカーの場合は、無線LANを簡単に設定する機能が対応しないこともあります。
イーサネットコンバータを実際に使ってみる
今回はバッファロー社のイーサネットコンバータ「WLI-UTX-AG300」を利用して同社の無線LANルータ「WZR-S1750DHP」とテレビを接続してみました。まずは、無線LANルータをインターネットに接続し、WLI-UTX-AG300をテレビのUSB端子に接続します。さらに、WLI-UTX-AG300とテレビの有線LANポートを付属のLANケーブルで接続します。設置が完了したら、以下の操作を行います。
- イーサネットコンバータのAOSSスイッチを3~4秒押す
- 無線LANルータのAOSSスイッチを3~4秒押す
イーサネットコンバータの(SECURITY)ランプが点灯または消灯したら、無線の設定は完了です。というのは、SECURITY ランプは、無線LAN に接続後、約1分間点灯し、その後消灯するからです。もし、5分以上経ってても、SECURITY ランプが点滅している場合は、設定に失敗しています。再度手順1から設定をやり直してください。
設定後、実際にアクトビラに接続し、ハイビジョン映画を鑑賞しましたが、接続が途中で切れてしまったり、コマ落ちすることもなく非常によい画質で鑑賞することができました。
【関連記事】