ダイエット食品・サプリ/ダイエットサプリメントの選び方

ダイエットサプリメントを摂るベストタイミング

同じように見えるダイエット食品・サプリメントですが、目的や成分によっては摂るタイミング次第で効率が違ってきます。より効率的に利用するためには、摂り方やタイミングも考えておきましょう。

小浦 ゆきえ

小浦 ゆきえ

ダイエット食品・サプリ ガイド

大学で生物化学を学び、コンサルティングの経験を経て健康食品アナリストとして活躍中。サプリメントを上手に利用するためのちえや、誇張の多いダイエット食品・健康食品の広告を客観的に読み解くポイントなど、消費者目線でのサプリメント情報に定評がある。

...続きを読む

目的毎に違う 摂取のベストタイミング

同じように見えるダイエット食品・サプリメントですが、実は、より効果を引き出すため、摂取のベストタイミングがそれぞれ違うのです。タイミングを間違えればせっかくの効果が引き出せない……なんてこともあるので要注意。まずは飲むタイミングを確認してからダイエットをスタートしましょう。ダイエット食品・サプリメント摂取のベストタイミングは、主に「目的の違い」で分けることができます。

食べ過ぎ予防成分は食事前!

食べる前に時間を逆算して

食べる前に時間を逆算して

食べ過ぎを防ぐための成分としては、食欲の暴走を抑えるギムネマや、満腹感を与えてくれる食物繊維が代表的。

食欲をコントロールするギムネマの成分は水溶性なので、比較的短時間で吸収され働き始めます。摂取目安としては、食事の30~60分前がちょうど良いタイミングです。

食物繊維は、食事の前に摂ると胃の中で膨れ、満腹感を与える効果があります。これも、食事の30分前くらいがちょうど良いでしょう。

外食をする際、空腹感が強いと多めに注文してしまいます。ダイエットサプリメントだけで食べ過ぎをは予防できません。必要以上に注文しないためにも、お店に入る時間から逆算してサプリメントを摂って、空腹感が和らげておきましょう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます