日本酒/おいしい日本酒が飲める店

うまい酒、うまいもん探訪 番外編その2 お台場『大江戸温泉物語』体験記(3ページ目)

またまた行ってきました天然温泉。今度はお台場『大江戸温泉物語』。温泉テーマパークだけあって、浴衣に着替えたり八百八町があったりエンターテイメント指向。温泉ソムリエの私が楽しみ方裏ワザをお伝えしますよ。

友田 晶子

執筆者:友田 晶子

日本酒・焼酎ガイド

■■天然温泉は一ヶ所のみ■■
慌てて入った『湯屋』入り口には『あかすり』の予約受付や『ほぐし屋』という名のマッサージなどあるのですが、今はともかくわき目もふらず露天風呂へまっしぐら。
『湯屋』に入るとまずタオル引換券でバッグ入りの大小タオルをもらいます。そして、またまた小さめのロッカーに浴衣や巾着やバッグなどを押し込み、100円玉をいれて鍵をかけます(この100円は戻ってきますが面倒くささ満点です)。
内湯に入ると、まずかけ湯があって、その奥に大中小の湯船が広々と点在しています。シャワー台のところで軽く体を洗いますが、先ほども書いたとおり、メイク用のクレンジングはありませんが、クレンジング&洗顔料というのはありました。でも、夏のハードなウォータープルーフのメイクはたぶんこれでは落ちないでしょう。自分専用を持って来るべき。さらに、シャンプー、コンディショナー(リンス・イン・シャンプーでないところだけはまだまし)、ボディーシャンプーはどうやらPOLA製のようですが、質はイマイチのようですから、これも自分のお気に入りを持参したほうがいいでしょう。このあたり完全に『ラクーア』勝利。どうしてもタイミング的に二つを比べてしまうのです。

体を洗ったら、急いで露天『百景の湯』へ。広いお風呂は気持ちいいですが、百景という名前ほど景色は眺められません。なにせ、ビニールシートがかかっていたり、鉄骨が丸見えだったり、塀が高かったりで、露天の風情はほとんどありません。テレコムセンターからのぞかれるのでしょうか。露天フリークの私など「それもまた一興」と思ってしまうのですが、こういうところが都心の露天風呂の限界なのかもしれません。
でも、女性風呂はお得です。え、男性風呂がのぞけるから? 違います。女性風呂にしかない一人用『桶風呂』が数台あるのです。ざぶんと入ればきもちいいです。大柄の方でも、たぶん・・・たぶん・・・だいじょうぶでしょう。腰の部分だけ温めるというテもありますし・・・ハイ。(2回目に行ったときは8時くらいでしたが桶の中のお湯が少なくぬるく気持ちよさ半減でした)
女性はお得という点がもうひとつ。女子の『湯屋』が男子の『湯屋』よりかなり造りが大きいのです。男性より女性のほうがお風呂を楽しむ時間が長いのと、厳しいチェックの目があることをよくおわかりの設計判断といえるでしょう。

内湯は広くて清潔感のある『百人風呂』や、『四季の湯』(どこがどう四季なのかさっぱりわからないお湯。四季なのに3つしかありませんし、温度が違うわけでもありません)や、バブル付きの『半身浴』(パワーありでマッサージ効果が期待できます)や人気の『ミストサウナ』『高温サウナ』『水風呂』などがありのんびりできますが、とにかく最大の注意点は、天然温泉は真中にある屋根付きの湯船しかないということ。地下1400メートルから沸き出る「ナトリウム塩化物強塩温泉」の天然温泉は、お肌ツルツルしっとりの効果が実感できるものの、ここしかないのです。
もちろん、露天も温泉とは違います。温泉ソムリエの私には温泉以外のお湯は妙に消毒液臭く感じました。もちろん清潔安全のためでしょうからしかたがない。温泉は少し茶色っぽく海の水のように塩っ辛いのですぐわかります。(2回目に行ったときは、温泉はこれしかないと気がついて入ってらっしゃる方もいました。私以外にも温泉ソムリエがいるとは・・・)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます