早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

安全学習マップ「キッズセーフティマップ」(3ページ目)

またも、幼い子どもが犠牲になる痛ましい事件が起きました。危険を回避する方法が楽しく学べる安全学習マップ「キッズセーフティマップ」をご紹介します。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド


正確な地図のデータベースは地道な努力の賜物

この「キッズセーフティマップ」を製作したゼンリン東海の石原社長にいろいろとお話をうかがいました。

ガイド:家屋情報(家形入り)の全国地図データベースを持つのは、ゼンリンだけと、きいていますが、その地図データベースはどのようにして作られるのですか?

石原社長:毎年(一部2~3年)年間延べ28万人の調査員が地道な「人間の足」を使い、現地全踏破によるメンテナンスを実施しています。どんな山奥であれ、道があれば必ず調査しています。そして、ゼンリンには、60年ほどの全国の地図づくりにより積み上げてきた情報の蓄積があります。

このような超アナログな活動がベースにあって全国の地図データベースが作成されています。一見、デジタル技術があればどこでも出来そうですが、これがなかなかそういかないんです。この地味な『現地調査』を見落とすと地図づくりはうまくいかないんです。

ガイド:キッズセーフティマップを作ろうと思われた動機をお聞かせください。

石原社長:このような地図データベースを持つ『ゼンリン』にしか、このキッズセーフティマップのような企画地図はできないものと思います。

ゆえに、このゼンリンしか持たない資産をもっと世の中に役立てたい、といった思いで製作に着手しました。本当に子どもたちの安全につながって欲しいという素直な気持ちです。

ガイド:キッズセーフティマップの評価はいかがでしたか?

石原社長:今回、第一号として御殿場市版を作成しましたが、御殿場市行政の担当者の方には、大変高い評価を頂いております。他の行政にも紹介をしたのですが、どこも大変高い評価をして頂いております。そのため、この9月までに3市町村の製作に着手する予定です。

評価されている点は、
  • マニュアルの部分がイラストなどで子どもたちに分かりやすく表現されている
  • 家形入りの地図なので分かりやすい
  • 地図編集の大変さ、からの解放(子ども110番だけでの御殿場市でも1600件弱あり、それを行政だけで編集するのはかなり大変)
  • 行政の予算ではここまでのものが作れないので、ゼンリンが協力をしてくれるのが助かる
になります。また、このたび協賛広告を出して頂いた企業様にも大変高い評価を頂き、喜んで頂きました。どの企業様も現状の子どもたちに対する危機感をお持ちで、このような企画に対し快く応じて下さいました。

ぜひ、この『キッズセーフティマップ』を全国の子ども達の安全のために、役立てていただきたいと思います。

■「キッズセーフティマップ」に関するお問い合わせ先

株式会社ゼンリンプリンテックス TEL093-372-3303




安全対策に万全はありません。地域で取り組まれている、さまざまな防犯対策に加え、ひとりひとりの意識を高めることも必要です。凶悪な事件が身の回りで起こるはずがないという心のすきがあるのかもしれません。

私たちは、挙動不審な人物、見慣れない車などに対して、厳しい「目」を光らせなければなりません。私たちは、知っている子どもだけでなく、知らない子どもに対しても、共に見守る姿勢が必要になっています。

今回ご紹介したような地域に密着した防犯ツールで学んだり、防犯教室で学んだりしたことを、学校だけでなく家庭でも話し合う機会を設け、親も子もそれぞれの意識をさらに高めていくことが重要だと思います。



【関連サイト】
子どもが自分で自分を守る12のポイント

危険回避能力をアップする「地域安全マップ」

親子でしっかり防犯教育~危険を未然に防ぐ方法を子どもと真剣に話し合おう!

夏休み!子どもを危険から守ろう~子どもの危険回避研究所所長に取材!!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで幼児教育関連の商品をチェック!楽天市場で幼児教育関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます