和菓子/デパ地下・商業施設の和菓子

プランタン銀座 後編「和スイーツ」

プランタン銀座の後編でご紹介するのは「和」を前面にお店を展開している2店、神楽坂の和カフェ「神楽坂 茶寮」と京都嵐山に本店を構える「京都嵐山サガパー」です。

原 亜樹子

原 亜樹子

和菓子 ガイド

米国高校へ留学。高校卒業後は東京外国語大学へ進学し、食をテーマに文化人類学を学ぶ。国家公務員として特許庁で勤めた後、菓子文化研究家へ転身。アメリカの食に関する著書多数。 和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴は15年以上。

プロフィール詳細執筆記事一覧
前回に引き続き、今回も2007年9月14日に全館グランドオープンしたプランタン銀座からお届けします。ご紹介するのは「和」を前面にお店を展開している2店、神楽坂の和カフェ「神楽坂 茶寮」と京都嵐山に本店を構える「京都嵐山サガパー」です。

(目次)
P1 神楽坂の和カフェ「神楽坂 茶寮」
P2 「京都嵐山サガパー」

神楽坂の和カフェ「神楽坂 茶寮」

あんみつ
「神楽坂 茶寮」の
あんみつ3種
21店舗も入っているのに和菓子が見当たらない、と心細く思っていたところ、「神楽坂 茶寮」のあんみつ3種を見つけてほっとしました。生麩と白玉、杏のあんみつは正統派。目先の変わったものが多いフロアの中では、新鮮さすら感じられました。

神楽坂 茶寮
「神楽坂茶寮」
「神楽坂茶寮」は、ゆったり和める神楽坂の和カフェ。プランタン銀座店は本店のようなカフェの形態はとっていませんが、銀座店でのみ購入できる焼き菓子なども揃うので、本店のファンの方も訪れてみてはいかがでしょう。

ブラマンジェ
ブラマンジェ3種
このほか、3種類のブランマンジェ(ザクロ・抹茶・黒蜜)、和プリン、カフェで人気のクルミとわらびもちのタルトを小さく作ったものなど、和素材が生かされたスイーツが並びます。

次ページでは、「京都嵐山サガパー」をご紹介します>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます