「道明寺桜餅」の材料・分量(8個分)
こし餡は20gずつに丸めます。 |
グラニュー糖 10g
熱湯 140cc
こし餡 160g
塩漬けの桜の葉 8枚
塩漬けの桜の花 適宜
手水シロップ用の砂糖 適宜
道明寺桜餅の作り方・手順
1(下準備):
・ 電子レンジ対応容器に、道明寺粉と砂糖を入れて混ぜ、分量の熱湯を注ぐ。ざっと混ぜてラップをし、そのまま吸水させる。
・ こし餡は20gずつに丸める。
・ 塩漬けの桜葉(軸は切る)と花は水洗いし、約10分水につけて塩抜きし、水気を拭く。
2:餅を丸める際の手水用のシロップを用意する。「水1:砂糖1」の割合で鍋に入れて沸騰させ、よく冷ませば完成。シロップを使うことで餅が乾燥しづらくなる。
3:(1)で吸水させた道明寺粉を、ふんわりとラップをかけたまま電子レンジ(500W)で約2分加熱し、そのまま15分ほど蒸らす。
※ワンポイント
蒸らしたらラップをはずし、粘り気が出るよう、しゃもじで軽く混ぜ合わせる。
最後に、桜の葉を、内側が表になるように巻き、桜の花を飾って完成です! |
ワンポイント
・桜餅をピンク色にしたいときは、道明寺を熱湯に浸す際、食紅を少量加えます。・シロップを手に付けて丸めることを考慮し、道明寺に入れる砂糖はやや控えています。
関連記事:
関東風桜餅の簡単レシピ