なんだか妙に懐かしい、なごみの空間
店内は、欅を多用した重厚なインテリア。とてもなごみ落ち着く雰囲気をかもし出している。

▲まるで豪農の応接間にでも招かれたような落ち着いた空間
そばは、手打ちであることはもちろん、店内の石臼を使っての自家製粉である。
帰りがけにご主人の小川さんとお話をすることができたが、都内の手打ちそば店での修業ののち店をオープンされたとのことだ。
店内は分煙となっており、喫煙室は別に用意されている。煙草をのまない私にとってはとても有難いことである。

▲薬味も盛りつけのスタイルも江戸風
註文したのは、ご自慢のせいろ(650円)である。
ごらんの通り、きりっとした江戸風。つゆの鰹の風味がいきている。
営業時間が15時までと短いので、この店を目指すのだったら、その点だけは頭の片隅においておいたほうがいい。
【そば小川】
住所:帯広市西1条南6丁目20番地
TEL:0155-25-2580
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
こちらもお薦めの記事!▼ずばり解決!そば打ちの疑問
■最近の記事もぜひご覧ください
