中国茶/中国茶関連情報

タイで烏龍茶と出会う:宮崎良子さん(3ページ目)

タイで作られる烏龍茶に出会い、そのおいしさを広げたいとプロモートする宮崎さんにお聞きしました

執筆者:平田 公一

タイお茶の品質について


タイの烏龍茶

タイの烏龍茶は標高1200m以上、済んだ空気、清水が湧き出すチェンライの山岳地帯の茶園で作られます。宮崎さんは「チェンライの夜空の星の数は半端でなく、むしろ気持ち悪いぐらいの数でしたよ。」とおっしゃいます。朝には霧が立ちこめ、朝と昼の気温差が大きいため、茶栽培には絶好の条件が揃っているのだそうです。タイは常夏の国ですが、このタイ北部は、気候の変化が少ないので、年間を通して品質が安定しているともいいます。

このような土地で作られる烏龍茶が美味しくないわけがありません。

なんとなく、台湾の茶苗を移植し、台湾の技術で台湾式の烏龍茶を作っていると聞くと、単純に台湾茶のコピーを作っているのかな?などと考えてしまいますが、茶作りが始まって既に相当の時間が経過しており、いまでは、タイの烏龍茶として独立したお茶と考えることが十分できる水準に達しているのだそうです。

もちろん、緑茶は山に自然に自生しているので100%オーガニック、烏龍茶も農薬、化学肥料共、葉には一切散布しておらず、最低限量の化学肥料を土に使用するだけという、非常に安全な育成方法を採用しており、タイの農務省からはセーフティ、オーガニックの認定を受けているのだそうです。

もちろん、他の食品と同様、銘柄が同じでも味や品質は生産者により大きく異なりますが、それぞれの生産者は、独自の方法により、その品質向上に積極的に取り組んでいます。

例えば、タイ政府が立ち上げた一村一品プロジェクトOTOP(one tambun one productの略。tambunとは村のこと。)のフェアには、以前から各茶農家が出店しています。タイにおいてOTOPの認知度は高く、品質判断の目安に役立っていますが、ここでは、3年ごとにOTOPによる認定が行われます。品質やコンテスト受賞回数などを考慮しランクを★の数で表し、5つ星★★★★★が最高ランクとなっています。生産者はこの星を沢山とろうと努力し、常に品質向上を目指しているのです。

さらに、2009年には、宮崎さんがかかわるタイの烏龍茶が世界緑茶協会主催の世界緑茶コンテストで金賞を受賞しています。宮崎さんは、生産者と共同で品質確認を行うために、このコンテストに出品したのだそうですが、見事に烏龍茶2種が金賞を受賞したのだそうです。


タイの製茶風景

このように、もはやタイの烏龍茶は、台湾の模倣の粗悪品ではなく、タイの烏龍茶と言ってよい品質と地位を確立しています。 宮崎さんが目指すこと タイの烏龍茶普及を手掛る宮崎さんが目指すことは、もちろん美味しいタイのお茶を広くいろいろな人に飲んでもらいたいと言うことに尽きますが、さらに、海外への紹介のみならず、宮崎さんはタイの国内でより広く烏龍茶が飲まれることを希望しています。

宮崎さんがかかわるChoui Fong Tea(翠峰茶荘)では、タイでポピュラーなOISHI社の緑茶ペットの原料も製造しています。そのような商品を通じて、タイの人がより健康に生活できる基盤を作りたいと言うのが彼女の希望でもあります。

「タイ料理は、油こい物、味付けの濃い物、甘い物が主流、飲料もタイ人は甘い飲料を好み、体に良い食生活をしているとは言い難いです。2005年に緑茶ブームが起きて以来、健康志向は高まっていますが、甘味を添加しないカテキン、ビタミンC豊富なタイのお茶を飲み、皆がヘルシーでいることを望みます。そのためにも、国内での烏龍茶の普及に力を入れたいと思います。」と宮崎さんは言います。

そして「タイ北部山奥での茶の生産には山岳民族の労働力が不可欠です。貧しく学校へ行けない山岳民族の児童や学校への物資援助を行いながら、山岳民族と共同で、おいしいお茶作りを続けていきたいです。」というのが、チェンライの茶農家の目標でもあるのです。

(写真提供:宮崎さん)



<関連リンク>

Choui Fong Tea
タイの烏龍茶、緑茶を育成し販売しているChoui Fong Tea(翠峰茶荘)
翠峰茶荘のお茶が直接購入出来ます。

タイのお茶が買える店
中国茶専門店「姫茶伝」では、オーナー自ら北タイの産地を歩いて仕入れたこだわりの烏龍茶を、実店舗及びインターネットで販売しています。
中国茶王国「彩香」にて金賞受賞の金萱烏龍茶をインターネット販売しています。
迎茶にてオーガニック緑茶を店頭販売しています。

世界のお茶のルピシアでは、「王様と私」という商品名でタイの緑茶を販売しています。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます