製茶された紅茶の等級の具体例
等級を表す用語として以下のようなものも用いられて表されます。T ティッピー(芯芽を意味します)
G ゴールデン(茶葉にゴールデンチップが含まれることを意味します)
F 上質なものを意味します。
B:ブロークンは実に良く用いられる用語です。また、ブロークンをさらに細かくしたF:ファニングス、D:ダストなども覚えておくと便利です。ファニングスはもともと唐箕(とうみ)、つまり風力を用いた選別機で遠くに飛ばされる軽いもののこと。よれの少ない軽い紅茶です。
F T G F O P 1(Tippy Clonal) |
F T G F O P 1は「ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー1」となります。ゴールデンチップスと呼ばれる新芽が多く含まれたフラワリー・オレンジペコーで最上級品のひとつとして扱われます。
G B O Pは「ゴールデン・ブロークン・オレンジ・ペコー」となります。ゴールデンチップも含まれ、アッサムのブロークンタイプでは主流のひとつとなっています。
B O P Fは「ブロークン・オレンジ・ペコー・ファニングス」となります。B O Pより細かい茶葉であることを表します。
(フラワリーのFはO.Pより先に、ファニングスのFはO.Pの後に付けられます。)
等級をさらに細かく分けるこれらの単語についてもう少し知りたい方は次のようなものもあるのでご紹介しておきます。
CH. 中国種を表す
CL クローナル
1 特に良いことを表す
ティーパッケージを見て等級を予測
パッケージには蒸らし時間1-1分半とあるので、とても細かな茶葉であると想像できる。実際の中身はペコーファニングスのブレンドです。 |
茶葉が細かいほど浸出時間は短くなります。ティーバッグの紅茶は浸出時間が約1分半です。中に入っている茶葉はP F(ペコー・ファニングス)などの細かくなったものです。
また、浸出時間は5分という紅茶もあります。これはF T G F O P (ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー) 、つまり良質なフラワリー・オレンジ・ペコーの新芽をそのままカットもしないで加工されているものです。
グレードについては世界的に明確な基準があるわけではありませんが、生産地個々では目安があります。生産地により基準が多少異なるため、ティッピー、フラワリー オレンジ ペコー、ブロークンといった言葉を頼りにどのようなサイズの茶葉が含まれているかを知るに留めることにしましょう。
紅茶の等級と浸出時間は深く関わりあっていますが、紅茶の等級は紅茶の味の良し悪しとは関係ないことを、忘れないでください。