パン/パンの美味しい食べ方

小粒の苺で作るおやつの時間のためのシンプルなジャム 初夏のストロベリートースト

初夏の頃に出回る小粒の苺でジャムを作ります。春の名残りを閉じ込めるようにいそいで瓶に詰めたら朝食まで待てずに、おやつに食べたくなりました。苺の小さなトーストとミルク。やさしい午後の始まりです。

清水 美穂子

清水 美穂子

パン ガイド

2001年より、美味しいパンのある日常の愉しみ、パンとそれをとりまく人々の物語など、bread+something good(パンと何かいいもの)をテーマに執筆。興味があるのは職人の仕事と伝統文化。パンを愉しむ企画のコーディネイト、執筆多数。雑誌、書籍にて活動中。

...続きを読む

往く春の名残りをジャムにする


Strawberry Toast / Strawberry Milk

春の終わりの頃、小粒のイチゴが山盛りで安く手に入ったら、ジャムを作ります。
あっという間に台所に満ちていく、甘くやさしい香り。
春の名残りを封じ込めた一瓶は、どんなに大切に思っても夏を待たずに消えてしまうのが常なのですが。

さて、今日はおやつとしてジャムをご紹介します。おやつだから、このジャムはパンに好きなだけのせてよいのです。パンは小さなトーストやブリオッシュがおすすめ。 香りと色が移ったシロップはミルクに入れて添えます。

砂糖はイチゴの半量で、煮詰めずにフレッシュな感じを残しています。
甘さを控えたい場合、砂糖を減らすことはせず、生のイチゴを合わせて調節します。
生のイチゴをジャムでマリネするのは、甘くないイチゴが美味しくなる方法でもあるのです。

ストロベリートーストとストロベリーミルクの作り方


【材料】(作りやすい分量)

小粒のイチゴ 300g
グラニュー糖 150g

小型の食パン 
クリームチーズかバター 
イチゴ(分量外) 
牛乳 

【作り方】

1.
へたを取ったイチゴをホーローの鍋に入れ、グラニュー糖をまぶしてしばらく置く。水分が出てきたら弱火にかけ、焦げないように時々ゆすりながら見守る。水は加えない。

2.
あくが出てきたらすくい取る。20分~30分でプリザーヴタイプのジャムの出来上がり。冷めると濃度がつくのでシロップがサラサラした状態でOK。煮沸消毒した瓶に詰める。



3.
食パンをカリっとトーストし、バターかクリームチーズを塗る。生のイチゴは好みの量スライスして、数分の間シロップでマリネしておき、ジャムと共にパンに好きなだけのせる。
シロップは牛乳に入れて、トーストに添える。

もちろん、朝食にもどうぞ。
果肉、シロップともに、ヨーグルトに合わせるのもおすすめです。

【美しいパン料理レシピ集】

◆フルーツを使ったスウィートなレシピ◆


サマーアプリコットジャム

チョコレートとラズベリーのタルティーヌ

りんごのパンプディングタルト

パンと愉しむキャラメルフルーツ

アップルフィグシナモン

他にもパンを愉しむレシピがいろいろあります。→
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます