パン/パン屋さん取材レポート(東日本)

毎日の食事のためのシンプルなパン グードファリーヌ@久我山(2ページ目)

OPENして半年のグードファリーヌを取材。毎日の食事のためのシンプルなパンが並びます。ハード系は歯切れが良く癖がないカシス酵母のパン。惣菜パンや食パンもここならではの魅力が光ります。

食パンやお惣菜パンもここならではのものがあります。 山型食パンのパンジュルナリエはメープルシュガーを使っているので、ほんわりと甘い香り。そのままでもトーストしても、自然なメープルの香りがします。でも毎日の食パンですから甘いパンというわけではありません。


パンジュルナリエ

卵を使わないクロワッサン、バターロールは素朴な表情。クロワッサンはサクサクで、クラストを落とさずにいただくのは至難の技です。
ブリオッシュジャポネーズというブリオッシュ生地のあんぱんは小さく、上質な甘さととろけるような口どけ。
毎月変わる季節のデニッシュ、8月は白桃です。

お惣菜パンは季節のものに注目です。トマト、オクラ、枝豆のさっぱりしたカレーのカルツォーネ、ローストしたトマトとバジルを包んだ赤と緑のカンパーニュなんて、とても創造的ではありませんか。


これらひとつひとつ、奈村さんが丁寧に説明してくれます。
「スーパーに買物に行くように、グードファリーヌでパンを買うことがごく当たり前になればいいなあと思っています。なんとなく顔を見に来た、と立ち寄ってくれるようなお店を作りたいです。」と言う彼女。

グードファリーヌのふたりとパン。さっぱりとしてシンプルな店内。
その飾らないまっすぐな心地よさに、誰もが次に立ち寄る日を楽しみにしてしまうかもしれません。


gout de farine
(グードファリーヌ)


杉並区久我山5-6-16
シンエイマンション1F
京王井の頭線久我山駅徒歩5分
TEL:03-3331-7483
営業時間: 9:00-19:00 火休
(2003年8月19~21日夏季休業)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ