フレンチ/フレンチ関連情報

朝市の賑わいと★Hiramatsu Paris フランス★グルメ旅紀行<3>

ただ「食べるためだけ」に出掛けた2月のフランス。パリ~ブルゴーニュ~リヨン~マルセイユ~バスク~ぺリゴール~リモージュと一気に駆け抜けた痛快旅日記いよいよ濃い食の世界へ突入!!

嶋 啓祐

執筆者:嶋 啓祐

フレンチガイド

パリ
近所の人々に愛される昔ながらの市場だ

2月9日(水) 朝の市場へ

10時にポールのアパートを出てバスティーユ近くアリーグル広場のマルシェへ出かける。パリで最も庶民的で安いと言われているマーケットの一つ。正式にはボーヴォ・サントワーヌ市場 Marche Beauvau St-Antoineというが一般的には横にあるアリーグル広場のマルシェと言われているようだ。品のよさというより下町の賑やかな大市場という雰囲気か。

肉屋
さまざまな部位が所狭しと並ぶ
建物の中には肉屋、花屋、チーズ屋、魚屋などがぎっしり並ぶ。なんといっても圧巻は肉屋。牛の脳みそ、巨大なタン、爪なのか、尻尾なのかよくわからない程の部位が塊となって置かれている。そうか!肉は全部食うんだな。固まりが多いのは固まり毎食べるという大食いではなく、どの家庭にもオーブンが付いているからなのか。もちろんグラム単位でも切り分けてくれる。


フランス
主にブルターニュやノルマンディーの漁港から届く新鮮な魚介類
魚屋も面白い。巨大なオマール、サーモン、平目など切り身ではなく現物が並べられる。そして牡蠣。フランス人は日本人より牡蠣が好きだとはよく聞く話だが、ブルターニュやノルマンディーの牡蠣が産地毎に、多いときで8種類くらいの産地のものが並ぶ。つまんでみたい衝動を抑えるに苦労するほど。中でもブルターニュのベロンの牡蠣は最高級品の一つ。丸くて平らな牡蠣だが塩分がやや薄めで、後味にほんのりと甘みを感じる、私がこれまで食べた中でも最も記憶に残る食材の一つだ。ちなみにフランス人の多くは牡蠣をオーダーするときは12個食べてしまう。単に牡蠣は12個でワンセットと言うわけだ。ほとんどの場合、生のままレモンやビネガーをかけて食べる。

チーズ
チーズなくして食事が終わらないのがフランス流か
日本との大きな違いを見つけるならばチーズ屋を見るに尽きる。産地ごとに、これでもかというくらいチーズが並ぶ。外の通りに所狭しと並ぶ野菜売り場も楽しい。巨大な茄子、いんげん、ピーマン、ニンジン、どれも色がはっきり出ているのが特徴だ。さすが農業国フランスの日常がここにある。しかし日本でも最近はデパートや専門店で多くのチーズを購入することができるようになったのは嬉しい限りだ。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます