●波予想=風予想
波情報で「明日は腰くらい」と聞いたり休暇を取って平日海に向かった友達から
「面ツルの最高の波だったよ」なんて聞かされて
興奮して夜もろくに寝ないまま海に向かってみたら...
丸で湖のようにし~んとしずまり返った海原が
広がっていた。
なんて事はよくあるハナシですよね。
|  | なぜ?どうして? ほんの数時間前の波情報 なのに... 昨日はあんなにサイズ あったのにどうして今日は フラットなの? 波は本当に生き物です。 波予想さえ上手くいけば いつもファンウエーブを 堪能できるのに... これが実に難しい!! | 
そこで素朴な疑問を1つ。
「そもそも波はどうして生まれるのでしょう?」
ひと言で言ってしまえば、「風が吹いているから」です。
では風はどうして吹くのでしょうか?
答えは「低気圧(や高気圧)があるから」です。
しかしこの逆もまたしかり。
大気が移動するから低気圧や高気圧が生まれる、とも言えるので
これは「にわとりと卵どっちが先?」の類の話になってしまいます....
ま、何はともあれ、風の吹く方向や強さを気圧配置から
ある程度予測することができればイコールそれは波予測に
つながります。
ボディボードに限らず全てのマリンスポーツにとって
とても大切な風、そしてその風を生み出す低気圧について
今回もマニアックにお届けします!
次のページへ進む→
|  風と低気圧:INDEX | |
|  | →どうして海には波が立つの? | 
| ●低気圧の誕生 | →低気圧はどうやって生まれるの? | 
| ●低気圧の位置 | →オンショアからオフショアへの変わり目を狙え! | 
| ●低気圧のパワーと距離 | →つかず離れずな関係がベスト? ついでにおすすめサイトもご紹介 | 
| ●風と高気圧 | →天気図と波解説の続編はコチラです 今度は高気圧と風の関係についてお届けします | 







