写真撮影/風景・夜景を撮る

日食の撮り方(3ページ目)

皆既日食、部分日食の天文現象を撮影するにはどうしたらいいのか簡単にご紹介します。太陽を撮るには十分に注意して撮影する必要があります。目に安全な撮影方法をご案内しましょう!

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

バリアングル液晶とライブビューを利用する


日食の撮り方
三脚に取り付けたバリアングル液晶付きのデジカメを使い、直接太陽光を見ずに日食を撮る方法。可動式の液晶であれば、直接太陽光を見なくても撮影が可能。しかし目には安全でも太陽の直射光を撮るとカメラの破損の原因にもなるので注意が必要

日食の撮り方
上の撮り方で撮影した太陽。太陽のシルエットがはっきり写り、日食撮影も可能


この撮り方は、可動式のバリアングル液晶とライブビュー撮影ができるデジタル一眼カメラを使用します。バリアングル液晶を使うことで、直接太陽光を目にすることなく画像を確認しながら撮影が可能です。

バリアングル液晶については、「これから主流になるか、可動式液晶画面」に詳しく書いています。

撮影の手順としては次のような流れです。まず、三脚にカメラを設置して太陽を透かすためのフィルター代わりとなる下敷き類をレンズ前に常に持っているようにします。ライブビュー機能を利用して、バリアングル液晶を太陽光と重ならない方向に設置して観測します。

太陽にレンズを向けるときも絶対に太陽を直視せずに、フィルターを通して見える画像で確認するようにします。

フィルター代わりとなるものなしに直射光を撮影するとカメラの故障につながることがあります。太陽の直射光は直視しないことはもちろんのこと、レンズを通しての撮影もしないようにします。レンズから入った直射日光がデジカメの撮像素子部分を破壊する恐れもあるからです。

フィルター越しに見える太陽のシルエットをライブビューで捉えることができたら、ズームレンズでシルエットに寄り撮りたい大きさに整えます。そしてピントを合わせて撮影します。フィルターとする板とレンズが近すぎるとピントが合わないことがあるので、ピントが合う範囲まで離す必要があります。

一人で撮影するより、二人でフィルター部分を持つ役目の人と撮影する人に分かれて行うほうがよりスムースにいくと思います。

撮影の方法は以上のような流れですが、セッティングする際に太陽光を直視しない、直射光を撮影しないことを十分に気を付けて撮影する必要があります。撮影する際は自己責任の元で十分注意して行うようにしてください

※この撮影方法は、太陽光を直視せずにデジカメの機能を活用して独自に考案したものです。太陽光を直接撮影して機材の故障につながったりする場合もあり得ることをご了解の上、各自の判断で試していただくようお願いします。


写真・テキスト 瀬川陣市
Photo&Text(c) Jinichi Segawa - All Rights Reserved.
記事・画像の無断使用・転載は禁止します。


■関連記事

















































■関連リンク集


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで写真撮影関連の商品をチェック!楽天市場で写真撮影関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます