写真撮影/オークション商品を撮る

イメージ写真の撮り方・作り方

ウェブやブログの記事に合わせて必要になるイメージショットの写真。イメージショットの撮影するポイントをつかめば、簡単に撮ることができます。イメージ写真の撮り方をご案内しましょう!

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む
ウェブやブログなどに掲載するためのイメージショット。ブロガーさんにとっても使用頻度が高く、記事に合った画像を探した経験がある方も少なくないことでしょう。

デジカメで気軽にイメージショットを撮っておいて必要なときに使いたい、そんなご要望に応えてイメージショットの撮影するポイントをご案内しましょう。

イメージショットとは、想像をかき立てる画像

イメージショットと英語のワードで呼んでいますが、具体的に言うと記事などに挿入する写真画像のことで、記事内容に即したものでその画像からイメージを膨らませることができるものを選びます。

直接記事に関する写真がないときに使用するので、あくまでイメージしてもらうショットということでイメージショットと呼びます。

イメージショットを作るには、見る人がイメージを膨らませやすい写真を撮ることが必要になってきます。

どんなポイントを押さえていけばいいのか、イメージの場面ごとの作例とともにご覧いただきましょう。

夕焼けイメージ
街中の夕焼けイメージ画像。風景や空などのイメージショットは撮りやすい部類


ビルイメージ
会社案内などのビジネスシーンでよく使われるビルのイメージショット。撮り方によっても様々なイメージに仕上げることができます



早速、次のページから、ピンポイントで見せる「街のイメージショット」の例をどうぞ!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます