テクノポップ/YMO関連

YMOがカヴァーした曲(3ページ目)

YMO復活を記念して、今回はYMOがカヴァーした曲からYMOを検証してみます。ジャンルを超えたカヴァーのセンスの良さに改めて脱帽。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

クラシック

Switched-On Bach II
バッハ「Invention」
バッハが教育的目的で作曲した鍵盤楽曲。『YMO WORLD TOUR 1980』(1997年)のラストを自動演奏で飾っています。Wendy Carlosの『Switched On Bach II』にもこの曲が収録されているのは、偶然でしょうか?

ジャズ

ジャズ&スタンダード
「Lover Come Back To Me(恋人よ我に帰れ)」
原曲は、1928年のオペレッタ『The New Moon』で使われました。Billy Holidayや美空ひばりなど数々のシンガーも愛唱したジャズのスタンダード・ナンバー。1982年の「ミュージック・フェア」で中本マリのヴォーカル曲が、強引に『UC YMO』(2003年)の発掘音源として収録されました。

エルビス

G.I. Blues
Elvis Presley「Pocketful Of Rainbows(ポケットで虹がいっぱい)」
映画『G.I. Blues』(1960年)では、エルビスはジュリエット・プラウスと観覧車に乗って、このバラードをデュエットします。『Technodon』(1993年)では湯川玲子の訳詞でカヴァーされましたが、当時僕を含めてオリジナルを知って聴いていた人がどれほど居た事か? テレビドラマ『さくらももこランド・谷口六三商店』の主題歌にもなり、シングルカットされました。谷口明子役の夏川結衣に胸、キュン。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます