ロシアでは、2004年4月7日にリリースされたデビュー・アルバム『Peace-ДА(Peace-Yes)』。今回は、RussianBeatで入手。一応、【 】で、ロシア語タイトルを英語に訳してみました。CDに掲載の曲順がかなりいい加減で、( )はCDトラック番号で表示されたものです。この辺はロシアらしい。では、曲解説。
01 (01). Intro: Radio (А что скажет Путин)
【Intro: Radio (that will say Putin)】
ロシアのラジオ放送から始まります。プーチン大統領ネタもあり? なんだか、インリン・オブ・ジョイトイを思い出す。
02 (02). Peace-да!
【Peace- Yes!】
ジグ・ジグ・スパトニックも使っていた壮大なるベートベンの「交響曲第9番 喜びの歌」から始まる、「ピース・ダ・ダ・ダ」(ちょっと訂正)と掛け声入りのラップ。平和の美少女戦士! プロモ・ヴィデオも出来上がっているようです。タトゥーの時と同様、ロシアではシングルは出さなくても、プロモ・ヴィデオはどんどん作っちゃう。
03 (03). Мин нет
【There Is No Mine】
シングル解説参照。
04 (04). Таллинская (intro)
【Tallin (intro) 】
これは、3曲目から繋がっている23秒のトラック。
05 (05). Все будет хорошо
【Everything Will Be Good】
クラッシックの名曲バッハの「G線上のアリア」がアップテンポになって、ヒップホップと融合。これって、戸川純の「パンク蛹化の女」(こちらは「カノン」ですが)のようで大好き。著作権的に自由度が高く、もともと音楽的にも完成度が高いクラッシク・ネタを使うと言うのがミンニェットの個性と魅力になっていますが、これは彼女たちは最初でないにしても、大正解と言えましょう。
06 (06). Школа No. 705 (intro)
【School No. 705 (intro)】
20秒のつなぎ。
07 (07). Никто не знает
【No One Knows】
ヴァイオリンとスクラッチを効果的に使ったメランコリックなメロディアス・ヒップホップ。
08 . Ленинградское шоссе (intro)
【Leningrad Highway (intro)】
ベルが鳴る・・・16秒のつなぎ。ちなみに、メンバーはレニングラード・ハイウェーで運転手の不注意により事故に巻き込まれて、アンフィサは整形手術を受けたとの報道があります。ほんまでしょうか?
09 (09). Судный день
【Sudnyy Day】
一応、訳す努力はしてみたんですが、「Sudnyy」は意味不明。
[追記]裁判の判決日、結審の日、審判の日と言う意味です。
10 (10). Роман + Юля (intro)
【Novel + Bustling (intro)】
16秒のつなぎ。
-- (11). На игле
【On Needle】
CDに載っていない謎の2分24秒トラック。
-- (12). Intro
【Intro】
30秒のつなぎ。
11 (13). Мама.....
【Mama....】
ロシア語でもお母さんは、ママ。ママは世界の共通語。
12 (14). Прощальный разговор
【Farewell Conversation】
22秒のつなぎ。
13 (15). Прости, прощай
【Prosti, Good-bye】
ちょっとエレクトロニカ的に始まる、とても早口のラップ。そう言えば、ロシアはエレクトロニカ的には結構進んでいる。
14 (16). Анфиса, Герда и Алиса
【Anfisa, Gerda & Alisa】
37秒のつなぎ。3人の名前。
15 (17). Мин Нет (Radio Remix)
【There Is No Mine (Radio Remix)】
BPMを上げたファンキー・ハウスっぽいリミックス。
16 (18). Никто не знает (Electro Dance Remix)
【No One Knows (Electro Dance Remix)】
エレクトロ・ダンスとありますが、どちらかと言うとユーロダンスっぽいリミックス。
17 (19). Peace - да! (Latina Rap Remix)
【Peace- Yes! (Latina Rap Remix)】
ラティーナ・ラップもなかなかカッコいいですが、いまいちどこがラティーナか不明。
CD-Extra
01. Video - Никто не знает
【Video - No One Knows】
一番背の高い娘(ガルダ)が中心にラップしている、ロシアの戦闘服を着た落ちこぼれ3人娘。学校で授業中に先生にSMASH!が表紙の雑誌を取り上げられるシーンが、意外と可愛いかったりする。こちらも、公式ページでダウンロードできます。ついでに、データとして4つのJpegイメージも入っています。
こちらは、ジャケ違いですが、正規盤なのか、海賊盤なのか不明。スウェーデンで、英語の曲を録音したとの情報もあり、タトゥーやバイアグラのように世界進出も狙っているのでしょうか?
【関連リンク】
◆t.A.T.u.@東京ドーム(タトゥー最終回)
◆悩殺☆バイアグラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。