ジャズ/ジャズ関連情報

ジャズドラム特集

やってみたい楽器ナンバーワン!普段接することの少ないこのドラムという楽器の魅力に迫ってみたいと思います。

執筆者:佐久間 啓輔

文章: 佐久間 啓輔(All About「ジャズ」旧ガイド)

ドラムを叩く姿ってカッコイイのだけど、ドラムを演奏しない人にとっては、ドラマーが一体何を演奏しているのか?非常に興味深いことだと思います。ではその楽器の構造から見ていきましょう。
下図は基本的なドラムセットを演奏者から見たところ。イスとスタンド(ペダル)は省略してあります。

A:スネアドラム
小太鼓。裏に響き線なるものが張ってあり、歪んだ鋭いアクセントを作り出します。ドラムロールはこのスネアドラムで演奏します。

B:バスドラム
大太鼓。右足でペダルを踏んで演奏します。リズムを刻む他に、シンバルと同時に叩いて強力なアクセントを作ります。

C:タムタム
基本セットは2つか3つで、「ドコドコドコドコジャーン!」の「ドコドコドコドコ」の部分を担当します。図の左から右に向って音程が低くなります。

D:サイドシンバル(クラッシュシンバル)
その名の通りクラッシュするようなアクセントを作るシンバル。リズムを刻むこともあります。

E:ライドシンバル
ジャズでは主にリズムを刻みます。円の叩く位置によって音色が大きく変わるので、一つのシンバルで色々なパターン、アクセントが演奏できます。

F:ハイハット
シンバルを2枚合わせたものでペダルを左足で踏むことで開け閉めします。閉めた時に「チキチキ…」というタイトなリズムを刻むことが出来ます。ジャズでは、基本的なリズムを刻むときはペダルだけで演奏します。

記は、あくまでも基本的なものです。叩きたいものを叩くのがドラマーであって、木魚や鍋蓋をセッティングしているドラマーもいます。
叩くための木製のスティックの他に、ブラシというものがあります。ブラシは針金を束ねたようなもので、スネアドラムをこすったりして、バラードを演奏するときなどに雰囲気をだします。
ジャズの実際の演奏とはどういうものでしょうか。次のページで紹介したいと思います。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます