ジャズ
ジャズ楽器入門
ジャズを聴けば聴くほど、プレイヤーや楽器に興味が出るもの。お気に入りのプレイヤーのあの曲を、自分も一緒に演奏してみたい!と思うのは自然の流れです。でも「楽器なんて今から無理だし」 「忙しいから時間もないし」と思ってしまいますよね。そんな方のために、楽器選びから練習場所まで、簡単に始められる方法をお教えします!
記事一覧
-
アルトサックス奏者ベスト3!ジャズの歴史上で重要な演奏者たち
アウトサックス奏者ベスト3! ジャズの歴史に残る重要演奏者とはアウトサックス奏者ベスト3ジャズ約120年の歴史において、メロディ楽器としてトランペットと並んで代表格なのがサックスです。使われるサックスは主にソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類。中でも、スウィング時代に入ってからはメインの...続きを読む
-
ジャズベース初心者のための楽器・曲紹介!
ジャズ楽器を始めてみよう! ベース編ジャズ ベース初心者のための曲を紹介しますロックやポップスなどでは、ビートルズのポール・マッカートニーやポリスのスティング、日本ではキャロルの矢沢永吉など、ベーシストはボーカルで存在感をアピールできますが、ベースの音だけで表現しなければいけないジャズにおいて...続きを読む
-
忙しい方のための「ジャズ楽器やろうぜ!」ドラム編
ジャズ楽器を始めてみよう! ドラム編ロックやポップスなどの音楽シーンでは、アクティブでスポーティーなドラムは、バンドの中ではとても目立つ存在です。ジャズにおいてもそれは例外ではありません。ソリストを後ろから鼓舞するようにスイングするドラムは、ジャズ好きならば誰もが一度はあこがれるはずです。こん...続きを読む
-
ジャズギター入門!練習場所・楽器や曲の選び方などを解説
ジャズギターの練習方法や曲選びのポイントを解説!小学校で使う楽器を除いて一番演奏され、親しまれていると言われるギター。日本だけに限らずギターはクラシックからポピュラーまで、音楽にとっては無くてはならない楽器の代表です。そして、男女を問わず誰もが一度は弾いてみたいとあこがれを持つ花形楽器でもあり...続きを読む
-
忙しい方のための「ジャズ楽器やろう!」ピアノ編
ジャズ楽器を始めてみよう! ピアノ編日本においてピアノは、楽器の中でも上位を占める人気楽器です。教室なども街のいたる所にあり、子供のころから習っていたという人が多いのも特徴です。誰もがクラスに必ず何人かはピアノが弾ける子がいたような思い出があるのでは。でもこのピアノ、習得には結構努力と時間が必...続きを読む
-
ジャズアルトサックス入門ガイド!楽器選び・練習場所・必聴盤など
「こんな風に楽器を演奏してみたい」ジャズアルトサックスへの道!ジャズ(JAZZ)を聴いていると、誰もが一度はそう思った事があるはずです。でもすぐに、「無理無理、やったことないし、忙しくて時間も取れない」とあきらめていませんか。もちろん一流のプレイヤーになるには、才能とそこに至るまでに費やした努...続きを読む