DTM・デジタルレコーディング/DTM基礎知識

DTMにとってのWindows7・64bit環境(2ページ目)

Windows7はDTMにとって使える環境なのでしょうか? さらには注目の64bit版はDTMで利用可能なのでしょうか?今回は、このWindows7・64bit版がDTMにとってどのような意味を持つのか探ってみました。

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

多くのドライバが64bitに対応

Windows7 64bitのDTM環境
Rolandのオーディオインターフェイス類がいち早くWindows7の32bit/64bitに正式対応。画面はUA-101用ドライバのインストール手順
では、DTM環境においては64bit化は進んで行くのでしょうか?DTMユーザーの多くが気になるこの点について、チェックしていきましょう。

まずオーディオインターフェイスやUSB-MIDIキーボード、コントロールサーフェイスなどのドライバの対応状況についてです。

これはガイドである私自身、ちょっと驚くほど各メーカーがWindows 7対応、そして64bit対応を進めています。Windows Vista登場時は、どこも出足が遅く、すぐに対応していたのはRolandくらいでした。しかし、Windows 7では状況がまったく異なるのです。

WindowsでもMacでもいち早くドライバをリリースするRolandは今回も一番乗りでUSBオーディオインターフェイス、USB-MIDIキーボードのドライバをリリース。Windows 7の32bit版、64bit版を同時にリリースしており、年末にはFireWireオーディオインターフェイスのドライバも公開しています。同様にM-Audioも早い段階で各種機材のドライバを公開し、現在ほとんどの機材がWindows 7の32bit版、64bit版の双方の環境で利用可能です。


Windows7 64bitのDTM環境
SteinbergのMR816 csxもWindows7の32bit版、64bit版の双方に対応
さらにSteinberg、YAMAHA、Presonus、RME、EGO-SYS/ESI……とほとんどのメーカーがWindows 7の32bitそして64bitのドライバを公開しており、Webからダウンロードすることが可能です。主要製品の中で、現時点Windows 7の64bit版ドライバを出していないのはDigidesignくらいでしょう。もっともDigidesign(社名はAvid Technology)と同じ会社の別ブランドであるM-Audioはリリースしているわけですから、近いうちに対応してくる可能性は高そうです。

つまり、ハードウェアを接続して使うという点で、Windows 7の64bit版で困ることはほとんどなさそうなのです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます