往年の名アナログシンセ、オーバーハイム
1970年代、1980年代に一世を風靡したアナログシンセメーカー、Oberheim |
70年代後半から80年代にかけてProphet-5などを開発したSequencial Circuitと同様、アメリカのアナログ・シンセサイザ・メーカーとして一時代を築き上げた企業であり、もともとは1973年に創業者であるTom Oberheim氏が設立した会社です。
OB-X、OB-8、またMatrix 12といった名機を生み出してきましたが、会社経営が行き詰って、創業者Oberheim氏が去るとともに1986年にギブソン(Gibson Guitar)の傘下に入り、現在は事実上活動を停止しているメーカーです。
非常に分厚いサウンドで多くのユーザーを魅了したアナログシンセですが、そのサウンドがついにソフトシンセとして復活したのです。
画期的だった1979年リリースのOB-X
OB-Xの後継機種となる1983年にリリースされたOberheimのOB-8 |
Propeht-5に対抗する形でリリースされたOB-Xは61鍵の4ボイスのポリフォニックシンセサイザで、オプション追加によって最大8ボイスまで拡張できるというものでした。当時は、まだシンセサイザはモノフォニックが中心で、ポリフォニックであること自体が珍しいころ。またアナログシンセなので各パラメータはアナログのボリュームで設定するのが常識の中、32種類のパッチまでメモリーできるという強力なものでした。
その後、OB-Xは後継となるOB-Xa、OB-8へと引き継がれ、多くのアーティストに利用されていったのです。