DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング関連情報

エンジニアの自宅スタジオ訪問~山口泰氏(2ページ目)

房総半島の海岸から徒歩1分の場所にある山口泰さんの自宅スタジオ。日本家屋に作られたこのユニークなスタジオでは、一般のスタジオとはまったく異なる試みがされています。

藤本 健

藤本 健

DTM・デジタルレコーディング ガイド

DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。

...続きを読む

ミキシングスタジオ、レコーディングスタジオとして活用

山口泰氏自宅スタジオ
このスタジオでミキシング作業を行ったり、レコーディングを行ったりする
--とっても変わったスタジオですが、ここは何をするスタジオなのですか?

山口:いろいろな目的で使っていますよ。ミックスをしたり、オーバーダビングをしたり、ボーカルのレコーディングをしたり……。

ここで、ドラムを叩いて、レコーディングするなんてこともありますよ。実際、コカ・コーラの「からだ巡茶」のCMミュージックでは、ここでドラムを叩いて録っています。ドラム以外は、都内のスタジオで行っていますけどね。

まあ、都内のスタジオではないので、ここに毎日多くの人が集まってレコーディングを行うというわけではないのですが、その時々でいろいろな使い方をしています。この環境で、ときには海の音を耳に入れながらゆったりとね。

たとえば、都内のスタジオでレコーディングしたデータがネット経由で送られてくるので、それをここでじっくりとミックスして、またネットで戻すといった仕事もよくしていますよ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます