DTM・デジタルレコーディング/DTM・デジタルレコーディング新商品情報

音質向上したループシーケンサ、ACID Pro 7(3ページ目)

元祖ループシーケンサのACIDがACID Pro 7へと進化します。いまやどのDAWもループシーケンス機能を搭載する一方、ACIDもDAW化してきていますが、この新バージョン、どんな製品なのでしょうか?

藤本 健

執筆者:藤本 健

DTM・デジタルレコーディングガイド

タイムストレッチエンジンを大きく変更

ACID Pro 7
CDやMP3ファイルなどからとても簡単にテンポやビート情報を割り出してくれるBeatmapper。このBeatmapper機能も強化されている
もうひとつ、ACID Pro 7の大きなトピックスが、タイムストレッチエンジンの変更です。

ACIDの心臓部ともいえるタイムストレッチエンジンはオーディオのピッチを変更せずにテンポを変えたり、反対にテンポを変えずにピッチを変更したりするもの。従来からあったBeat Mapperという機能を使ってCDやMP3などを読み込むと、自動的にテンポやビートを割り出してくれるのですが、一度その作業をしてしまえば、既存のCDなどを自在にテンポやピッチを変更し、ほかのループ素材を並べて簡単にアレンジできてしまうというのが、大きな魅力でもありました。


ACID Pro 7
タイムストレッチエンジンとして、ZPlane社のElastique Proが搭載された。最高音質のProのほかにもエフェイシェント、ソロなど4種類のモードがある
その際のタイムストレッチエンジンに、ZPlane社のElastique Proというものが採用され、音質が圧倒的に向上したのです。とくにテンポを大きく変えた際の違いは顕著であり、これだけでも十分バージョンアップする価値があります。

さらにリタルダンドなど、テンポを徐々に変化させるテンポカーブにも対応したので、これも便利に使えます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます