男の靴・スニーカー/シューケア・手入れ

新色登場、WOLYワックスカラークラッシック(2ページ目)

コードヴァン専用靴クリームとして定評のあるWOLYワックスカラークラッシックに、この度新色が加わりました。素直に使うのも良いのですが、特徴を活かした変化球的使用法を、折角ですのでご紹介しましょう!

飯野 高広

執筆者:飯野 高広

靴ガイド

色が綺麗に入ります!

比較その1
バーガンディ色のコードヴァンのアッパーに、向かって左(右足)は無色のアニリンクリームを、右(左足)には今回出た「ミディアムブラウン」を入れてみました。後者の茶色味が、あざとくならずに増しているのが一目瞭然です。


以前から発売済みの2色で実感されている方も多いでしょうが、この「ウォーリー ワックスカラークラッシック」は、補色効果が十分にありながら、色合いが平板にもダマにもならず、透明感のある仕上がりを容易に得られるのが大きな特徴です。これは今回登場した「ミディアムブラウン」と「ダークブラウン」でも同様で、恐らく配合されている色素の粒子が相当細かいのでしょう。それを実感すべく、まずはアッパーにコードヴァンを用いた靴で、ある実験をしてみましたよ。

上の写真をご覧下さい。もともとこの靴の色はバーガンディ、オールデンで言うところの”#8”だったものを履きこんだもので、向かって左(右足)は、それに無色のアニリンクリームを塗った状態、向かって右(左足)は今回出たクリームの「ミディアムブラウン」を入れた状態です。原皮の染色が原因の箇所以外は、変にブチになることなく後者の色合いに明らかに茶色味が増していることがお解かりいただけるでしょう。この革特有の透明な光沢は、どちらにもしっかり維持されています。

シューケアが大好きな方なら、もうこれでピンと来ますよね! そう、この新色は何も”Ravello”や”Mahogany”、”Cigar”それに”Dark Brown”の各色のためだけにあるのではなくて、コードヴァンを代表するバーガンディ色のニュアンスを、自分なりに変化させてゆくのにも大変役立つ存在なのです。鞣しの方法が原因なのか(コードヴァンは通常、植物タンニン鞣し)、その際に用いる染料の関係なのか、もともとこの革は履く人の扱い方次第で色合いに変化が生じやすいので、それをより美しく、しかもより容易に仕上げるための秘密兵器になる訳です!


次のページでは、このクリームのもう一つ別の使い方!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます